mrcImageUnbentROI
mrcImageUnbentROIとは2次元画像からのスプライン曲線に則った切り出しを行うEosのコマンドである。例えば、曲がったフィラメント画像を真っ直ぐにして解析したい場合等に使用する。
目次
オプション一覧
メインオプション
| オプション | 必須項目/選択項目 | 説明 | デフォルト |
|---|---|---|---|
| -i | 必須 | 入力ファイル: mrcImage | NULL |
| -o | 必須 | 出力ファイル: mrcImage | NULL |
| -r | 選択 | roiLine: 可変入力: (x0, y0, x1, y1, ...) | NULL |
| -x | 必須 | 幅: Source | 1.0 |
| -y | 選択 | 高さ: Source | 1.0 |
| -W | 選択 | 幅: Dst | 1.0 |
| -H | 選択 | 高さ: Dst | 1.0 |
| -cor | 選択 | Correlation Window along Y-axis: [A] | 360.0 |
| -S | 選択 | When inputfile is shrinked | 1 |
| -c | 選択 | コンフィグファイル設定 | NULL |
| -m | 選択 | モードを設定 | 0 |
| -h | 選択 | ヘルプを表示 |
モードの詳細
| モード | 説明 |
|---|---|
| 0 |
実行例
入力ファイルの画像
![]() |
サイズ モード |
( 50, 80, 1) mrcFloatImage |
オプション -x, -r
x=50, r=(30, 15, 25, 40, 45, 75)で実行
![]() |
サイズ モード |
( 50, 65, 1) mrcFloatImage |
オプション -y
y=50で実行
![]() |
サイズ モード |
( 50, 50, 1) mrcFloatImage |
オプション -W
W=65で実行
![]() |
サイズ モード |
mrcFloatImage |
オプション -H
H=65, y=50で実行
![]() |
サイズ モード |
( 50, 65, 1) mrcFloatImage |
オプション -cor
cor=20で実行
![]() |
サイズ モード |
( 50, 65, 1) mrcFloatImage |





