「lmrcImageFourierShellCorrelation(API)」の版間の差分
提供: Eospedia
(→API) |
|||
| 行16: | 行16: | ||
modeにより処理を選択できます。<br> | modeにより処理を選択できます。<br> | ||
| − | <table> | + | <table border=1> |
<tr> | <tr> | ||
<th>mode</th> | <th>mode</th> | ||
| 行41: | 行41: | ||
mode2により入力画像のタイプを選択できます。<br> | mode2により入力画像のタイプを選択できます。<br> | ||
| − | <table> | + | <table border=1> |
<tr> | <tr> | ||
<th>mode2</th> | <th>mode2</th> | ||
2015年3月11日 (水) 06:56時点における最新版
DataManip/mrcImage/src/lmrcImageFourierShellCorrelationはmrcImageFourierShellCorrelationのためのAPI です。
定数
構造体
typedef struct lmrcImageFourierShellCorrelationInfo {
double Low;
double High;
double Delta;
} lmrcImageFourierShellCorrelationInfo;
API
FourierShellCorrelation
入力画像in1とin2間にてFourierShellCorrelationを行い、結果をlinfoへ格納します。
extern void lmrcImageFourierShellCorrelation(double* data ,mrcImage* in1 ,mrcImage* in2, lmrcImageFourierShellCorrelationInfo linfo ,int mode, int mode2);
modeにより処理を選択できます。
| mode | 説明 |
|---|---|
| 0 | Fourier Shell Correlation(FSC) |
| 1 | Fourier Shell Phase Residual(FSPR) |
| +2 | Correlation between L and H |
| +4 | Without equator |
mode2により入力画像のタイプを選択できます。
| mode2 | 説明 |
|---|---|
| +2 | サイズの異なる2D画像同士での相関(In1をIn2の中心と比較する) |
API情報
モード説明を出力
extern void lmrcImageFourierShellCorrelationPrint(FILE* fpt, lmrcImageFourierShellCorrelationResult* res, lmrcImageFourierShellCorrelationInfo linfo ,int mode, int mode2);