「RELION2のCentOSへの導入」の版間の差分

提供: Eospedia
移動: 案内検索
(新規作成)
(相違点なし)

2017年2月24日 (金) 04:09時点における版

CentOS7.3 (RHEL系)へのRELION2.0インストール

現在,RELION2.0をCentOS7.3で利用する際に,CentOS7.3が持つパッケージのバグにより,MPIが正常に動作しない現象が発生する模様です.RELIONのベンチマークをコマンドラインで実行しようとすると,

localhost.localdomain.5517hfi_wait_for_device: The /dev/hfi1_0 device failed to appear after 15.0 seconds: Connection timed out

のエラーメッセージが出ます. https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1408316

これは,libfabric1.3のバグによるものなので,libfabric1.4へアップグレードすることで回避できます. https://koji.fedoraproject.org/koji/buildinfo?buildID=814957 から,Fedora用のsrc.rpm(SRPM)を取得し,rpmbuildコマンドでリビルドすることで,インストール可能です.