「lmrcFFTExpression(API)」の版間の差分
提供: Eospedia
(ページの作成:「DataManip/mrcImage/src/'''mrcFFTExpression'''はmrcFFTExpressionのためのAPI です。 == 定数 == == 構造体 == == API == void lmrcFFTExpressionModePrint(FI...」) |
|||
| 行1: | 行1: | ||
| − | DataManip/mrcImage/src/'''mrcFFTExpression'''は[[ | + | DataManip/mrcImage/src/'''mrcFFTExpression'''は[[FFT]]の[[mrcImage]]のデータを視覚化するためのAPI です。 |
== 定数 == | == 定数 == | ||
| 行5: | 行5: | ||
== API == | == API == | ||
| − | + | ===FFTデータの視覚化=== | |
void lmrcFFTExpression(mrcImage* img, mrcImage* fft, double th ,int mode); | void lmrcFFTExpression(mrcImage* img, mrcImage* fft, double th ,int mode); | ||
| − | + | 入力: fft<br> | |
| + | 出力: img<br> | ||
| + | modeにより視覚化する内容を選択できます。 | ||
| + | <table border="1"> | ||
| + | <tr> | ||
| + | <th>mode</th> | ||
| + | <th>使用関数</th> | ||
| + | </tr> | ||
| + | <tr> | ||
| + | <td>0</td> | ||
| + | <td>lmrcFFTAmplitude</td> | ||
| + | </tr> | ||
| + | <tr> | ||
| + | <td>1</td> | ||
| + | <td>lmrcFFTLogAmplitude</td> | ||
| + | </tr> | ||
| + | <tr> | ||
| + | <td>2</td> | ||
| + | <td>lmrcFFTPower</td> | ||
| + | </tr> | ||
| + | <tr> | ||
| + | <td>3</td> | ||
| + | <td>lmrcFFTLogPower</td> | ||
| + | </tr> | ||
| + | <tr> | ||
| + | <td>4</td> | ||
| + | <td>lmrcFFTPhase</td> | ||
| + | </tr> | ||
| + | <tr> | ||
| + | <td>5</td> | ||
| + | <td>lmrcFFTReal</td> | ||
| + | </tr> | ||
| + | </table> | ||
| + | <br> | ||
| + | |||
| + | ====振幅==== | ||
| + | fftから振幅を算出し、imgへ格納します。 | ||
void lmrcFFTAmplitude(mrcImage* img, mrcImage* fft); | void lmrcFFTAmplitude(mrcImage* img, mrcImage* fft); | ||
| + | fftから振幅のログを算出し、imgへ格納します。 | ||
void lmrcFFTLogAmplitude(mrcImage* img, mrcImage* fft ,double data); | void lmrcFFTLogAmplitude(mrcImage* img, mrcImage* fft ,double data); | ||
| + | |||
| + | ====強度==== | ||
| + | fftから強度を算出し、imgへ格納します。 | ||
void lmrcFFTPower(mrcImage* img, mrcImage* fft); | void lmrcFFTPower(mrcImage* img, mrcImage* fft); | ||
| + | fftから強度のログを算出し、imgへ格納します。 | ||
void lmrcFFTLogPower(mrcImage* img, mrcImage* fft ,double data); | void lmrcFFTLogPower(mrcImage* img, mrcImage* fft ,double data); | ||
| + | |||
| + | ====位相==== | ||
| + | fftから位相を取得し、imgへ格納します。 | ||
void lmrcFFTPhase(mrcImage* img, mrcImage* fft); | void lmrcFFTPhase(mrcImage* img, mrcImage* fft); | ||
| + | |||
| + | ====実部==== | ||
| + | fftから実部を取得し、imgへ格納します。 | ||
void lmrcFFTReal(mrcImage* img, mrcImage* fft); | void lmrcFFTReal(mrcImage* img, mrcImage* fft); | ||
| + | |||
| + | ====オフセット==== | ||
| + | 1DFT(fft->Header=mrcComplexFloatOneDimFT)のための補正用オフセット値を取得します。(それ以外は0を返します) | ||
| + | long lmrcFFTExpressionOffset(mrcImage* fft); | ||
| + | |||
| + | ===API情報の出力=== | ||
| + | モードの説明を出力します。 | ||
| + | void lmrcFFTExpressionModePrint(FILE* fpt); | ||
2014年5月23日 (金) 00:55時点における版
DataManip/mrcImage/src/mrcFFTExpressionはFFTのmrcImageのデータを視覚化するためのAPI です。
定数
構造体
API
FFTデータの視覚化
void lmrcFFTExpression(mrcImage* img, mrcImage* fft, double th ,int mode);
入力: fft
出力: img
modeにより視覚化する内容を選択できます。
| mode | 使用関数 |
|---|---|
| 0 | lmrcFFTAmplitude |
| 1 | lmrcFFTLogAmplitude |
| 2 | lmrcFFTPower |
| 3 | lmrcFFTLogPower |
| 4 | lmrcFFTPhase |
| 5 | lmrcFFTReal |
振幅
fftから振幅を算出し、imgへ格納します。
void lmrcFFTAmplitude(mrcImage* img, mrcImage* fft);
fftから振幅のログを算出し、imgへ格納します。
void lmrcFFTLogAmplitude(mrcImage* img, mrcImage* fft ,double data);
強度
fftから強度を算出し、imgへ格納します。
void lmrcFFTPower(mrcImage* img, mrcImage* fft);
fftから強度のログを算出し、imgへ格納します。
void lmrcFFTLogPower(mrcImage* img, mrcImage* fft ,double data);
位相
fftから位相を取得し、imgへ格納します。
void lmrcFFTPhase(mrcImage* img, mrcImage* fft);
実部
fftから実部を取得し、imgへ格納します。
void lmrcFFTReal(mrcImage* img, mrcImage* fft);
オフセット
1DFT(fft->Header=mrcComplexFloatOneDimFT)のための補正用オフセット値を取得します。(それ以外は0を返します)
long lmrcFFTExpressionOffset(mrcImage* fft);
API情報の出力
モードの説明を出力します。
void lmrcFFTExpressionModePrint(FILE* fpt);