「RubyのTIPS」の版間の差分
提供: Eospedia
| 行15: | 行15: | ||
</pre> | </pre> | ||
exitと入力すると終了する。<br> | exitと入力すると終了する。<br> | ||
| + | <br> | ||
| + | |||
| + | == gemによるインストールリスト == | ||
| + | gem listコマンドを実行すると、gemにてインストールしたソフトリストで表示します。<br> | ||
| + | <pre> | ||
| + | $ gem list | ||
| + | |||
| + | *** LOCAL GEMS *** | ||
| + | |||
| + | bundler (1.7.7) | ||
| + | pione (0.4.2) | ||
| + | </pre> | ||
<br> | <br> | ||
2014年11月27日 (木) 01:55時点における版
ここではRubyについてのTIPSを挙げていきます。
sinatra
- require 'sinatra'したときに使用できるgetによるページ作成のポート番号のデフォルトは4567である。
irb
irbコマンドを実行するとインタラクティブにrubyコマンドを実行することができ、簡単な動作テストなどができる。
$ irb irb(main):001:0> print "hello world!" hello world!=> nil irb(main):002:0>
exitと入力すると終了する。
gemによるインストールリスト
gem listコマンドを実行すると、gemにてインストールしたソフトリストで表示します。
$ gem list *** LOCAL GEMS *** bundler (1.7.7) pione (0.4.2)