「PIONEコマンドのTIPS」の版間の差分
提供: Eospedia
(→アクションファイル) |
|||
| 行24: | 行24: | ||
/PIONE-PNML$ pione action print Basic2/Serial2.md Second | /PIONE-PNML$ pione action print Basic2/Serial2.md Second | ||
awk '{print $1+1}' {$I[1]} > {$O[1]} | awk '{print $1+1}' {$I[1]} > {$O[1]} | ||
| + | </pre> | ||
| + | <br> | ||
| + | |||
| + | ===== exec ===== | ||
| + | pione action execはアクションファイル内の指定したルール(transition)のコードを実行します。<br> | ||
| + | <pre> | ||
| + | /PIONE-PNML$ pione action exec Basic1/HelloWorld.md Hello | ||
| + | /PIONE-PNML$ cat {[1]} | ||
| + | Hello PIONE world ! | ||
</pre> | </pre> | ||
<br> | <br> | ||
2014年12月5日 (金) 06:45時点における版
PIONEコマンド作成に関するTIPSを示します。実装例はPIONEチュートリアル、PIONEチュートリアル-PNML、実行例はPIONE Webclientチュートリアルをご覧下さい。
アクションファイル
デバッグ方法
pione action
アクションファイルのテスト・デバッグのためにpione actionを利用することができます。
list
pione action listはアクションファイル内のルール(transition)名をリストとして出力します。
/PIONE-PNML$ pione action list Basic2/Serial2.md First Second
pione action printはアクションファイル内の指定したルール(transition)のコードを出力します。
/PIONE-PNML$ pione action print Basic2/Serial2.md First
awk '{print $1*2}' {$I[1]} > {$O[1]}
/PIONE-PNML$ pione action print Basic2/Serial2.md Second
awk '{print $1+1}' {$I[1]} > {$O[1]}
exec
pione action execはアクションファイル内の指定したルール(transition)のコードを実行します。
/PIONE-PNML$ pione action exec Basic1/HelloWorld.md Hello
/PIONE-PNML$ cat {[1]}
Hello PIONE world !