「Moodle関連」の版間の差分
提供: Eospedia
(ページの作成:「遠隔授業等を行うことを考えた場合に、Moodleというのは1つの選択肢である。」) |
|||
| 行1: | 行1: | ||
| − | + | 遠隔授業等を行うことを考えた場合に、Moodleというのは1つの選択肢である。九工大の場合には、大学で整備してもらえているので、管理とバックアップを任せられる。 | |
| + | |||
| + | |||
| + | |||
| + | == 授業内容のちょっとした確認 == | ||
| + | === 投票モジュール === | ||
| + | 学生同士が互いの回答を見合う設定が可能 | ||
| + | トッピクスについての思考の刺激 | ||
| + | === 調査モジュール === | ||
| + | |||
| + | === 小テストモジュール === | ||
| + | テストの設定が多様 | ||
| + | よく使っている | ||
| + | |||
| + | === 課題モジュール === | ||
| + | |||
| + | == 協働学習活動 == | ||
| + | === ワークショップ === | ||
| + | |||
| + | |||
| + | == 授業の流れの設定 == | ||
2020年5月9日 (土) 23:05時点における最新版
遠隔授業等を行うことを考えた場合に、Moodleというのは1つの選択肢である。九工大の場合には、大学で整備してもらえているので、管理とバックアップを任せられる。
目次
授業内容のちょっとした確認
投票モジュール
学生同士が互いの回答を見合う設定が可能 トッピクスについての思考の刺激
調査モジュール
小テストモジュール
テストの設定が多様 よく使っている