「ファイル:Eospedia.zip」の版間の差分
提供: Eospedia
行12: | 行12: | ||
<pre> | <pre> | ||
./Eospedia (コマンド名) | ./Eospedia (コマンド名) | ||
+ | </pre> | ||
+ | パスが通っている場合<br> | ||
+ | <pre> | ||
+ | Eospedia (コマンド名) | ||
</pre> | </pre> | ||
行28: | 行32: | ||
/Eos$ | /Eos$ | ||
</pre> | </pre> | ||
+ | |||
+ | 【補足2】<br> | ||
+ | このファイルはパスが通っている箇所に置くと、同様にtabキーの予測変換により入力しやすくなります。<br> | ||
+ | 例. /Eos/bin/内 (誤ってコミットしないように注意して下さい。)<br> |
2014年10月21日 (火) 05:49時点における最新版
【用途】
Eospediaのコマンドなどのページをターミナルなどのコマンド操作によって開きます。
Small Toolsを実行する際、オプションなどを調べたいときに使用すると便利です。
【準備】
0. 解凍してエディタで開きます。
1. まずページを開くときに使用するブラウザ(アプリケーションパス)を設定して下さい。
(デフォルトでは空白にしていますので動作しません)
【使用方法】
このスクリプトのターミナル上にて、下記のコマンドを入力します。
./Eospedia (コマンド名)
パスが通っている場合
Eospedia (コマンド名)
【補足】
Eosが使用可能な状態のときはコマンドの入力途中でtabキーを押すことにより、コマンド候補が出力されます。
これを利用すると、以下のような手順でコマンド検索が可能です。
/Eos$ mrc Display all 307 possibilities? (y or n) /Eos$ mrcImage Display all 234 possibilities? (y or n) /Eos$ mrcImageIn mrcImageInfo mrcImageInverseRadonTransform /Eos$ mrcImageInfo /Eos$ ./Eospedia mrcImageInfo <-コマンド名が分かったら先頭に./Eospediaを付ける /Eos$
【補足2】
このファイルはパスが通っている箇所に置くと、同様にtabキーの予測変換により入力しやすくなります。
例. /Eos/bin/内 (誤ってコミットしないように注意して下さい。)
ファイルの履歴
過去の版のファイルを表示するには、その版の日時をクリックしてください。
日付と時刻 | 寸法 | 利用者 | コメント | |
---|---|---|---|---|
現在の版 | 2014年9月19日 (金) 05:51 | (741バイト) | Kinoshita (トーク | 投稿記録) |
- あなたはこのファイルを上書きできません。
ファイルの使用状況
以下のページがこのファイルにリンクしています: