「HDF5」の版間の差分
提供: Eospedia
(→HDF5) |
|||
行2: | 行2: | ||
HDF5[https://www.hdfgroup.org/ HDF5 group] (Hierarchical Data Format 5)は、階層的な科学データ(3D, 4Dなど)を保存するためのファイルフォーマットおよびライブラリです。 | HDF5[https://www.hdfgroup.org/ HDF5 group] (Hierarchical Data Format 5)は、階層的な科学データ(3D, 4Dなど)を保存するためのファイルフォーマットおよびライブラリです。 | ||
[[HDFView]]を使って,その構造を見ることができます。 | [[HDFView]]を使って,その構造を見ることができます。 | ||
+ | |||
+ | Imarisが利用するファイルフォーマットもHDF5フォーマットですが,特別なタグが必要です。 | ||
2022年3月22日 (火) 20:05時点における版
HDF5
HDF5HDF5 group (Hierarchical Data Format 5)は、階層的な科学データ(3D, 4Dなど)を保存するためのファイルフォーマットおよびライブラリです。 HDFViewを使って,その構造を見ることができます。
Imarisが利用するファイルフォーマットもHDF5フォーマットですが,特別なタグが必要です。
libhdf5の使い方
ファイルの作り方
{ hid_t fileID; heer_t stutus; fileID = H5Fcreate(filename, H5F_ACC_TRUNC, H5P_DEFAULT, H5P_DEFAULT); status = H5Fclose(fileID); }
アクセスモード H5F_ACC_TRUNC ファイルがあったら,新しくつくりなおす
H5F_ACC_EXCL ファイルがあったら失敗する H5F_ACC_RDONLY 読みとりのみ H5F_ACC_RDWR 読み書き
File Creation Property List
H5P_DEFAULT
File Access Property List
H5P_DEFAULT
+--integer +--floating point +----atomic ----+--date and time | +--character string HDF5 datatypes --| +--bitfield | +--opaque | +----compound