mrcImageVolumeCalc
提供: Eospedia
mrcImageVolumeCalc。
オプション一覧
| オプション | 必須項目/選択項目 | 説明 | デフォルト |
|---|---|---|---|
| -i | 必須 | 入力ファイル設定 | NULL |
| -o | 選択 | 出力ファイル設定 | stdout |
| -n | 選択 | 分子の数 | 1.0 |
| -M | 選択 | 分子量 | 1.0 |
| -d | 選択 | 密度 | 1.35 |
| -D | 選択 | ピクセル幅を設定 | 5.0 |
| -I | 選択 | 反転 | 0 |
| -h | 選択 | ヘルプを表示 |
実行例
------入力ファイルの画像------
入力画像は3D画像でなければならない
| ファイル:inputdata-mrcImageVolumeCalc.png | 最小 最大 |
0 2 |
------出力結果------
今回の入力ファイルのH-rasの分子量などを設定する
n=1,M=21000,d=1.35,D=1.700となる
実行すると以下のデータが得られる
------オプション -I------
上記と同じ条件でオプション-Iを使用すると以下のようなデータが得られる
ファイル:outdata-I-mrcImageVolumeCalc.png
ファイル:outdata-I-mrcImageVolumeCalc.png