「Eosの開発」の版間の差分

提供: Eospedia
移動: 案内検索
(verion 番号)
行10: 行10:
 
 ディレクトリ構成の変更を伴うような根本的な変更を行う場合
 
 ディレクトリ構成の変更を伴うような根本的な変更を行う場合
  
XX: マイナー番号
+
YY: マイナー番号
 
 大幅な仕様変更・機能追加を行う場合 
 
 大幅な仕様変更・機能追加を行う場合 
  
行18: 行18:
 
SSSS: Patch番号(4桁)
 
SSSS: Patch番号(4桁)
 
 チケット等にあがったバグに対してデバッグを行った場合には、この番号を増加させます。
 
 チケット等にあがったバグに対してデバッグを行った場合には、この番号を増加させます。
 +
 この番号に関しては、XX/YY/ZZに関係なく、常に番号をあげていくことにします。(2014/07/07より)
  
 
== Eosのオリジナルソースコードのダウンロード ==
 
== Eosのオリジナルソースコードのダウンロード ==

2014年7月8日 (火) 10:12時点における版

ここではEosのオリジナルソースコードをダウンロードし、その後、修正、新規開発して、登録するまでの一連の流れを示します。現在、Eosはgitを用いたソースコード管理がされていますので、GITの使い方を示したものに対応します。

Eosのバージョン管理 

verion 番号

Eosのバージョン番号は次のように進めることにしました。
vXX.YY.ZZpSSSS

XX: メジャー番号  ディレクトリ構成の変更を伴うような根本的な変更を行う場合

YY: マイナー番号  大幅な仕様変更・機能追加を行う場合 

ZZ: 番号  オプションの追加、コマンドの追加などの軽微な変更

SSSS: Patch番号(4桁)  チケット等にあがったバグに対してデバッグを行った場合には、この番号を増加させます。  この番号に関しては、XX/YY/ZZに関係なく、常に番号をあげていくことにします。(2014/07/07より)

Eosのオリジナルソースコードのダウンロード

修正方法

登録方法