「MTF」の版間の差分

提供: Eospedia
移動: 案内検索
(ページの作成:「MTFとは、Modulation Transfer Functionのことで、一般に入力装置のAD変換により、画像が受ける変調関数(フーリエ空間)を指しま...」)
(相違点なし)

2013年10月16日 (水) 01:34時点における版

MTFとは、Modulation Transfer Functionのことで、一般に入力装置のAD変換により、画像が受ける変調関数(フーリエ空間)を指します。CTF(Contrast Transfer Function)とほぼ同義ですが、CTFは入力装置のAD変換の前(開口数など)により受ける影響を指し、MTFはその後のAD変換の際に受ける変調として分離して考える場合があります。

例えば、量子ノイズ(ポアッソン・ノイズ)と呼ばれる物理過程(ポアッソン過程)に従うノイズが、AD変換等の際に受けるボケなどをMTFとして表現します。このノイズは、本来、ホワイトノイズ(全ての空間周波数に一様な強度をもつノイズ)として振る舞いますが、MTFにより、色(空間周波数により強度が異なる性質)をもつことになります。