WITs-CLEM

提供: Eospedia
2019年6月28日 (金) 03:30時点におけるYusuke (トーク | 投稿記録)による版

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索

WITs-CLEMのためのシステム

WITs-CLEM チュートリアル

WITs-CLEMを使った相関顕微鏡法に関するチュートリアルサイトです。

使用方法

  1. サーバとの接続
    1. VEMを起動する。
    2. IP AdressにサーバのIP Adressを入力(画像では同一端末内で動かす為、localhostとする。)
    3. port numberを9090に設定
    4. manufacturerを使用する電子顕微鏡に合わせて設定(現在、FEI, JEOL, HITACHIが存在)
    5. electron microscope nameを適当に設定(特に入力する必要もない)
    6. accessをクリック
  2. 操作
現在このアプリで動作が確認できるのは、Stage control, Electron Microscopy Conditionのみである。ステージを動かすときはStage controlを設定する。操作後のパラメータを.txt形式に保存する場合はElectron Microscopy Conditionを設定する。
  1. ステージのX軸を操作するにはmove x, ステージのY軸を操作するにはmove y, ステージのZ軸を操作するにはmove zを設定する。
  2. ボックス内のカーソルをクリックすると100nm刻みで増減する。
  3. ボックス外右横のカーソルをクリックすると、moveing distanceに設定した値分増減する。
  4. スポットサイズを操作するときはspotsizeを設定する。1刻みで増減する。
  5. magnificationを絶対値で操作するときはmagnification absolute valueを設定する。また、相対値で操作するときはmagnification relative valueを設定する。1刻みで増減する。
  6. ステージのX, Y, Z軸やスポットサイズ等のパラメータを保存するときはElectron Microscopy ConditionFile nameにファイル名を入力し、Saveをクリックnone|100px|
  7. 操作ログを残したいときはLogFile nameにファイル名を入力し、Saveをクリック