「coordRotation」の版間の差分

提供: Eospedia
移動: 案内検索
(ページの作成:「'''coordRotation'''とはEosコマンドである。 == オプション一覧 == ===メインオプション=== <table border="1"> <tr> <th>オプ...」)
 
 
(同じ利用者による、間の3版が非表示)
行1: 行1:
'''coordRotation'''とは[[Eos]]の[[コマンド]]である。
+
'''coordRotation'''とは3次元空間上の1点を回転行列によって回転した時の座標(x, y, z)を出力する[[Eos]]の[[コマンド]]である。
  
  
行14: 行14:
 
<td>-p</td>  
 
<td>-p</td>  
 
<td>必須</td>  
 
<td>必須</td>  
<td>Point(x, y, z)</td>  
+
<td>座標(x, y, z)</td>  
 
<td>(0, 0, 0)</td>  
 
<td>(0, 0, 0)</td>  
 
</tr>  
 
</tr>  
行20: 行20:
 
<td>-mat</td>  
 
<td>-mat</td>  
 
<td>必須</td>  
 
<td>必須</td>  
<td>入力ファイル設定(matrix)</td>  
+
<td>入力ファイル: [[ASCII]](matrix)</td>  
 
<td>stdin</td>  
 
<td>stdin</td>  
 
</tr>  
 
</tr>  
行26: 行26:
 
<td>-o</td>  
 
<td>-o</td>  
 
<td>選択</td>  
 
<td>選択</td>  
<td>出力ファイル設定</td>  
+
<td>出力ファイル設定: [[ASCII]](座標)</td>  
 
<td>stdout</td>  
 
<td>stdout</td>  
 
</tr>  
 
</tr>  
行48: 行48:
 
</tr>  
 
</tr>  
 
</table>  
 
</table>  
 +
<br>
  
 
===モードの詳細===
 
===モードの詳細===
行57: 行58:
 
<tr>  
 
<tr>  
 
<td>0</td>  
 
<td>0</td>  
<td></td>
 
</tr>
 
<tr>
 
<td>1</td>
 
 
<td></td>  
 
<td></td>  
 
</tr>  
 
</tr>  
 
</table>  
 
</table>  
 +
<br>
  
 +
== 実行例 ==
 +
===-mat のファイルのデータ===
 +
<pre>
 +
1 -1 0 0
 +
1 1 0 0
 +
0 0 1 0
 +
0 0 0 1
  
== 実行例 ==
+
</pre>
 +
<br>
 +
 
 +
===オプション必須項目のみの場合===
 +
====p=(1, 2, 3)で実行====
 +
<pre>
 +
            -1              3              3
 +
</pre>
 +
<br>

2014年3月25日 (火) 07:30時点における最新版

coordRotationとは3次元空間上の1点を回転行列によって回転した時の座標(x, y, z)を出力するEosコマンドである。


オプション一覧

メインオプション

オプション 必須項目/選択項目 説明 デフォルト
-p 必須 座標(x, y, z) (0, 0, 0)
-mat 必須 入力ファイル: ASCII(matrix) stdin
-o 選択 出力ファイル設定: ASCII(座標) stdout
-c 選択 コンフィグファイル設定 NULL
-m 選択 モードを設定 0
-h 選択 ヘルプを表示  


モードの詳細

モード 説明
0


実行例

-mat のファイルのデータ

1 -1 0 0
1 1 0 0
0 0 1 0
0 0 0 1


オプション必須項目のみの場合

p=(1, 2, 3)で実行

             -1               3               3