lldb

提供: Eospedia
2016年2月22日 (月) 01:07時点におけるTacyas (トーク | 投稿記録)による版

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索

lldbは、OSXで利用できるデバッガです。

開発環境さえ整えれば特別にインストール必要がなく、かつ、最近OSXとgdbとの相性があまりよくなくなってきているので、OSX上ではこちらをつかった方が楽です

$ lldb 実行形式

実行したいとき

(llbd) r
(llbd) run

終了は、

(llbd) q

引数が必要な場合は

(llbd) r arg1 arg2 

変数の内容を確認したいとき

(llbd) p var1

ブレークポイントを設定したいとき 行数で設定

(llbd) break set -l linenum
(llbd) break set -f testile.c -l linenum

関数名で設定

(llbd) break set --method function1
(llbd) break set --name foo
(llbd) break set -s foo.dylib -n foo

ブレーク以降の進め方 その関数の次の行に進む

(llbd) n
(llbd) next

関数の内部に入る

(llbd) s
(llbd) step-in

継続する

(llbd) continue

関数がどこから呼び出されているかを知りたい

(llbd) bt
(llbd) backtrace

ローカル変数の全てのリストと値が見たい

(llbd) frame variable

特定のローカル変数の値が見たい

(llbd) frame variable var1
(llbd) frame variable var1.dd1

変数の中身を変更したい

(lldb) expr var1=value1

関数を呼び出してみたい

(lldb) expr (int)printf("%d", var1);

プロセスの開始

(llbd) process launch

変数の監視

(llbd) watch set var global
(lldb) watch list