「mrcImageVolumeCalc」の版間の差分

提供: Eospedia
移動: 案内検索
(Kinoshita がページ「MrcImageVolumeCalc」を「mrcImageVolumeCalc」に移動しました)
 
(同じ利用者による、間の2版が非表示)
行1: 行1:
'''mrcImageVolumeCalc'''
+
'''mrcImageVolumeCalc'''とは[[Eos]]の[[コマンド]]である。
  
 
===オプション一覧===
 
===オプション一覧===
行13: 行13:
 
<td>-i</td>
 
<td>-i</td>
 
<td>必須</td>
 
<td>必須</td>
<td>入力ファイル設定</td>
+
<td>入力ファイル設定: [[mrcImage]]</td>
 
<td>NULL</td>
 
<td>NULL</td>
 
</tr>
 
</tr>
行19: 行19:
 
<td>-o</td>
 
<td>-o</td>
 
<td>選択</td>
 
<td>選択</td>
<td>出力ファイル設定</td>
+
<td>出力ファイル設定: [[ASCII]]</td>
 
<td>stdout</td>
 
<td>stdout</td>
 
</tr>
 
</tr>
行46: 行46:
 
<td>5.0</td>
 
<td>5.0</td>
 
</tr>
 
</tr>
 +
<tr>
 +
<td>-R</td>
 +
<td>選択</td>
 +
<td>(MinVol, MaxVol, DelVol)</td>
 +
<td>(0.0, 200.0, 10.0)</td>
 +
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
 
<td>-I</td>
 
<td>-I</td>
行52: 行58:
 
<td>0</td>
 
<td>0</td>
 
</tr>
 
</tr>
 +
<tr>
 +
<td>-format</td>
 +
<td>選択</td>
 +
<td>コンターレベル毎に出力するフォーマット</td>
 +
<td>ContourLevel(%3g): %g %lu</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<td>-c</td>
 +
<td>選択</td>
 +
<td>コンフィグファイル設定</td>
 +
<td>NULL</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<td>-m</td>
 +
<td>選択</td>
 +
<td>モードを設定</td>
 +
<td>0</td>
 +
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
 
<td>-h</td>
 
<td>-h</td>
行60: 行84:
 
</div>
 
</div>
 
</table>
 
</table>
 +
<br>
 +
===-formatの詳細===
 +
<div>%gなどを使用することにより、最大5つの情報が出力できる。<br>
 +
出力順</div>
 +
<pre>
 +
1st double  # ContourLevel[%]
 +
2nd double  # Contour[value]
 +
3rd int    # VolumeNumber [fromBlack]
 +
4th int    # VolumeNumber [fromWhite]  ; Default : omiited
 +
5th double  # Volume[A^3]              ; Default : omitted
 +
</pre>
 +
<br>
  
 
+
===モードの詳細===
 +
<table border="1">
 +
<tr>
 +
<th>モード</th>
 +
<th>説明</th>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<td>0</td>
 +
<td></td>
 +
</tr>
 +
</table>
 +
<br>
 
==実行例==
 
==実行例==
 
===------入力ファイルの画像------===
 
===------入力ファイルの画像------===
行67: 行114:
 
<table>
 
<table>
 
<tr>
 
<tr>
<td>[[画像:inputdata-mrcImageVolumeCalc.png]]</td>
+
<td>[[画像:Inputdata-mrcImageVolumeCalc.png]]</td>
 
<td><p align="left">最小<br>
 
<td><p align="left">最小<br>
 
最大<br>
 
最大<br>
行87: 行134:
 
n=1,M=21000,d=1.35,D=1.700となる<br>
 
n=1,M=21000,d=1.35,D=1.700となる<br>
 
実行すると以下のデータが得られる<br>
 
実行すると以下のデータが得られる<br>
[[画像:outdata-mrcImageVolumeCalc.png]]</div>
+
[[画像:Outdata-mrcImageVolumeCalc.png]]</div>
  
 
===------オプション -I------===
 
===------オプション -I------===
 
<div>上記と同じ条件でオプション-Iを使用すると以下のようなデータが得られる<br>
 
<div>上記と同じ条件でオプション-Iを使用すると以下のようなデータが得られる<br>
[[画像:outdata-I-mrcImageVolumeCalc.png]]</div>
+
[[画像:Outdata-I-mrcImageVolumeCalc.png]]</div>

2014年8月4日 (月) 06:35時点における最新版

mrcImageVolumeCalcとはEosコマンドである。

オプション一覧

オプション 必須項目/選択項目 説明 デフォルト
-i 必須 入力ファイル設定: mrcImage NULL
-o 選択 出力ファイル設定: ASCII stdout
-n 選択 分子の数 1.0
-M 選択 分子量 1.0
-d 選択 密度 1.35
-D 選択 ピクセル幅を設定 5.0
-R 選択 (MinVol, MaxVol, DelVol) (0.0, 200.0, 10.0)
-I 選択 反転 0
-format 選択 コンターレベル毎に出力するフォーマット ContourLevel(%3g): %g %lu
-c 選択 コンフィグファイル設定 NULL
-m 選択 モードを設定 0
-h 選択 ヘルプを表示  


-formatの詳細

%gなどを使用することにより、最大5つの情報が出力できる。
出力順
 1st double  # ContourLevel[%] 
 2nd double  # Contour[value]
 3rd int     # VolumeNumber [fromBlack]
 4th int     # VolumeNumber [fromWhite]  ; Default : omiited 
 5th double  # Volume[A^3]               ; Default : omitted 


モードの詳細

モード 説明
0


実行例

------入力ファイルの画像------

入力画像は3D画像でなければならない
Inputdata-mrcImageVolumeCalc.png

最小

最大
平均値
標準偏差

標準誤差

0

2
0.00148981
0.043511

4.26578e-05

------出力結果------

今回の入力ファイルのH-rasの分子量などを設定する

n=1,M=21000,d=1.35,D=1.700となる
実行すると以下のデータが得られる

Outdata-mrcImageVolumeCalc.png

------オプション -I------

上記と同じ条件でオプション-Iを使用すると以下のようなデータが得られる
Outdata-I-mrcImageVolumeCalc.png