vector2pdb

提供: Eospedia
2013年11月26日 (火) 05:38時点におけるKinoshita (トーク | 投稿記録)による版

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索

vector2pdbとはEosコマンドである。


オプション一覧

メインオプション

オプション 必須項目/選択項目 説明 デフォルト
-o 選択 出力ファイル: PDB stdout
-v 選択 入力: ベクトル: (vx, vy, vz) (1, 0, 0)
-polar 選択 入力: ベクトル[degree]: (phi, theta) (0, 0)
-polarz 選択 入力: z-axis for polar: (zx, zy, zz) (0, 0, 1)
-polarx 選択 入力: x-axis for polar: (xx, xy, xz) (1, 0, 0)
-ori 選択 入力: origin: (sx, sy, sz) (0, 3, 0)
-step 選択 入力: step: [A] 1.6
-n 選択 入力: アルファ炭素数 20
-ID 選択 入力: Chain ID A
-Res 選択 入力: Chain ID GLY
-c 選択 コンフィグファイル設定 NULL
-m 選択 モードを設定 0
-h 選択 ヘルプを表示  

モードの詳細

モード 説明
0


実行例