pdbListRMSDCalc
提供: Eospedia
(PdbListRMSDCalcから転送)
pdbListRMSDCalcとはPDBファイルリストのRMSD(平均二乗偏差)を出力するEosのコマンドである。
目次
オプション一覧
メインオプション
| オプション | 必須項目/選択項目 | 説明 | デフォルト |
|---|---|---|---|
| -i | 必須 | 入力ファイルリスト: ASCII | NULL |
| -r | 選択 | 参照ファイル: PDB(m=1でのみ使用) | NULL |
| -o | 必須 | 出力ファイル: PDB | NULL |
| -c | 選択 | コンフィグファイル設定 | NULL |
| -m | 選択 | モードを設定 | 0 |
| -h | 選択 | ヘルプを表示 |
モードの詳細
| モード | 説明 |
|---|---|
| 0 | 平均座標に対するRMSDを出力 |
| 1 | -r の座標に対するRMSDを出力 |
入力ファイルリストのフォーマット
PDBファイル1
PDBファイル2
.
.
.
実行例
入力ファイルのデータ
Input-121P-T1.pdb Input-121P-T2.pdb Input-121P-T3.pdb
![]() |
重心 最大半径 |
6.053012e+00 9.408175e+00 2.622422e+01 3.286665e+01 |
![]() |
重心 最大半径 |
6.053012e+00 2.519590e+01 1.189075e+01 3.286664e+01 |
![]() |
重心 最大半径 |
5.097651e-01 1.932045e+01 1.188975e+01 3.286711e+01 |
オプション必須項目のみの場合
| ファイル:Outdata-pdbListRMSDCalc.png | 重心 最大半径 |
|
オプション -m
m=1で実行
参照ファイルの画像
![]() |
重心 最大半径 |
6.053012e+00 2.519590e+01 1.189075e+01 3.286664e+01 |
| ファイル:Outdata-m1-pdbListRMSDCalc.png | 重心 最大半径 |
|



