pdbMolecularInterfaceFind
提供: Eospedia
pdbMolecularInterfaceFindとはEosのコマンドである。
目次
オプション一覧
メインオプション
オプション | 必須項目/選択項目 | 説明 | デフォルト |
---|---|---|---|
-i | 必須 | 入力ファイル: PDB | NULL |
-o | 選択 | 出力ファイル(未実装) | NULL |
-id1 | 選択 | Chain ID1 | A |
-id2 | 選択 | Chain ID2 | B |
-d | 選択 | 距離の閾値 | 1 |
-c | 選択 | コンフィグファイル設定 | NULL |
-m | 選択 | モードを設定 | 0 |
-h | 選択 | ヘルプを表示 |
現在、結果表示は標準出力となっている。
モードの詳細
モード | 説明 |
---|---|
0 |
実行例
入力ファイルの画像
![]() |
重心 最大半径 |
3.281389e+00 2.225817e+01 -4.999687e-04 3.798185e+01 |
オプション必須項目のみの場合
出力結果
2A 3A 3A 3A 3A 4A -中略- 177A 193A 194A 215A 255A 2B 3B 3B 3B 3B 4B -中略- 177B 193B 194B 215B 255B
オプション -id1, -id2
id1=B, id2=Aで実行
出力結果
2B 3B 3B 3B 3B 4B -中略- 177B 193B 194B 215B 255B 2A 3A 3A 3A 3A 4A -中略- 177A 193A 194A 215A 255A
オプション -d
d=0.5で実行
出力結果
5A 47A 47A 52A 109A 109A 157A 161A 162A 162A 177A 255A 5B 47B 47B 52B 109B 109B 157B 161B 162B 162B 177B 255B