「mrcImageMove」の版間の差分
提供: Eospedia
(ページの作成:「'''mrcImageMove'''はmrcImage画像を動かすEosのコマンド。 ==オプション一覧== <table border="1"> <div align="left"> <tr> <th>オプ...」) |
|||
(同じ利用者による、間の4版が非表示) | |||
行1: | 行1: | ||
− | '''mrcImageMove''' | + | '''mrcImageMove'''とは[[mrcImage]]画像を動かす[[Eos]]の[[コマンド]]である。 |
==オプション一覧== | ==オプション一覧== | ||
行13: | 行13: | ||
<td>-i</td> | <td>-i</td> | ||
<td>必須</td> | <td>必須</td> | ||
− | <td>入力ファイル設定</td> | + | <td>入力ファイル設定: [[mrcImage]]</td> |
<td>NULL</td> | <td>NULL</td> | ||
</tr> | </tr> | ||
行19: | 行19: | ||
<td>-o</td> | <td>-o</td> | ||
<td>必須</td> | <td>必須</td> | ||
− | <td>出力ファイル設定</td> | + | <td>出力ファイル設定: [[mrcImage]]</td> |
<td>NULL</td> | <td>NULL</td> | ||
</tr> | </tr> | ||
行48: | 行48: | ||
</div> | </div> | ||
</table> | </table> | ||
− | |||
==実行例== | ==実行例== | ||
行54: | 行53: | ||
<table> | <table> | ||
<tr> | <tr> | ||
− | <td>[[画像: | + | <td>[[画像:B120-mrcImageMove.png]]</td> |
<td><p align="left">最小<br> | <td><p align="left">最小<br> | ||
最大<br> | 最大<br> | ||
行73: | 行72: | ||
<table> | <table> | ||
<tr> | <tr> | ||
− | <td>[[画像: | + | <td>[[画像:B120.out-mrcImageMove.png]]</td> |
<td><p align="left">最小<br> | <td><p align="left">最小<br> | ||
最大<br> | 最大<br> | ||
行88: | 行87: | ||
</tr> | </tr> | ||
</table> | </table> | ||
− | + | <div>※画像処理前と後に違いは現れない</div> | |
===------オプション -x,-y,-z------=== | ===------オプション -x,-y,-z------=== | ||
行94: | 行93: | ||
<table> | <table> | ||
<tr> | <tr> | ||
− | <td>[[画像: | + | <td>[[画像:B120.out-x10-mrcImageMove.png]]</td> |
<td><p align="left">最小<br> | <td><p align="left">最小<br> | ||
最大<br> | 最大<br> | ||
行113: | 行112: | ||
<table> | <table> | ||
<tr> | <tr> | ||
− | <td>[[画像: | + | <td>[[画像:B120.out-xy20-mrcImageMove.png]]</td> |
<td><p align="left">最小<br> | <td><p align="left">最小<br> | ||
最大<br> | 最大<br> | ||
行130: | 行129: | ||
<br> | <br> | ||
− | + | <div>※今回の入力画像は以下のように、z軸のピクセル幅が0になっているため-zを指定しても結果が変わらない</div> | |
− | [[画像: | + | [[画像:Input-mrcImageMove.png]] |
2014年7月28日 (月) 01:52時点における最新版
mrcImageMoveとはmrcImage画像を動かすEosのコマンドである。
目次
オプション一覧
実行例
------入力ファイルの画像------
![]() |
最小 最大 |
-64.5759 93.0617 |
------オプション必須項目のみの場合------
![]() |
最小 最大 |
-64.5759 93.0617 |
※画像処理前と後に違いは現れない
------オプション -x,-y,-z------
-xを10に設定
![]() |
最小 最大 |
-64.5759 93.0617 |
-x,-yを20に設定
![]() |
最小 最大 |
-64.5759 93.0617 |
※今回の入力画像は以下のように、z軸のピクセル幅が0になっているため-zを指定しても結果が変わらない