「bmpFileInfo」の版間の差分
提供: Eospedia
| 行58: | 行58: | ||
== 実行例 == | == 実行例 == | ||
| + | ===入力ファイルの画像=== | ||
| + | [[画像:Input-B120.bmp.zip]]<br> | ||
| + | <br> | ||
| + | |||
| + | ===オプション必須項目のみの場合=== | ||
| + | <pre> | ||
| + | BM | ||
| + | 25654 | ||
| + | bmpFileRead End | ||
| + | bmpFileInfo Start | ||
| + | fptOut: 0x7fff775a0b28 | ||
| + | stdout: 0x7fff775a0b28 | ||
| + | bfType: BM | ||
| + | bfSize: 25654 | ||
| + | bfOffBits: 54 | ||
| + | biSize: 40 | ||
| + | biWidth: 80 | ||
| + | biHeight: -80 | ||
| + | biPanes: 1 | ||
| + | biBitCount: 32 | ||
| + | biCompression: 0 | ||
| + | biSizeImage: 0 | ||
| + | biXPixPerMeter: 0 | ||
| + | biYPixPerMeter: 0 | ||
| + | biCirUsed: 0 | ||
| + | biCirImportant: 0 | ||
| + | bmpFileInfo End | ||
| + | </pre> | ||
| + | <br> | ||
2015年3月31日 (火) 07:34時点における最新版
bmpFileInfoとはbmpファイルの情報を出力するEosのコマンドである。
オプション一覧
メインオプション
| オプション | 必須項目/選択項目 | 説明 | デフォルト |
|---|---|---|---|
| -i | 必須 | 入力ファイル: bmp | NULL |
| -o | 選択 | 出力ファイル: ASCII | stdout |
| -c | 選択 | コンフィグファイル設定 | NULL |
| -m | 選択 | モードを設定 | 0 |
| -h | 選択 | ヘルプを表示 |
モードの詳細
| モード | 説明 |
|---|---|
| 0 |
実行例
入力ファイルの画像
オプション必須項目のみの場合
BM 25654 bmpFileRead End bmpFileInfo Start fptOut: 0x7fff775a0b28 stdout: 0x7fff775a0b28 bfType: BM bfSize: 25654 bfOffBits: 54 biSize: 40 biWidth: 80 biHeight: -80 biPanes: 1 biBitCount: 32 biCompression: 0 biSizeImage: 0 biXPixPerMeter: 0 biYPixPerMeter: 0 biCirUsed: 0 biCirImportant: 0 bmpFileInfo End