「mrcImageHoleFilling」の版間の差分
提供: Eospedia
		
		
		
| (同じ利用者による、間の2版が非表示) | |||
| 行1: | 行1: | ||
| − | ''' | + | '''mrcImageHoleFilling'''とは[[mrcImage]]ファイル(2値画像:2D or 3D)の穴を埋めるための[[Eos]]の[[コマンド]]である。 | 
| == アルゴリズム == | == アルゴリズム == | ||
| + |  背景(0)を、指定した近傍(4,8,6,18,26)でラベル化し、その中で最大面積のもの以外を穴であるとして判断し、前景(1)で埋めた画像を返す。 | ||
| + | |||
| == オプション一覧 == | == オプション一覧 == | ||
| ===メインオプション=== | ===メインオプション=== | ||
| 行15: | 行17: | ||
| 				<td>-i</td>   | 				<td>-i</td>   | ||
| 				<td>必須</td>   | 				<td>必須</td>   | ||
| − | 				<td> | + | 				<td>入力ファイル(mrcImage)</td>   | 
| 				<td>NULL</td>   | 				<td>NULL</td>   | ||
| 			</tr>   | 			</tr>   | ||
| 			<tr>   | 			<tr>   | ||
| 				<td>-o</td>   | 				<td>-o</td>   | ||
| + | 				<td>必須</td>  | ||
| + | 				<td>出力ファイル(mrcImage)</td>  | ||
| + | 				<td>NULL</td>  | ||
| + | 			</tr>  | ||
| + | 			<tr>  | ||
| + | 				<td>-n</td>  | ||
| 				<td>選択</td>   | 				<td>選択</td>   | ||
| − | 				<td> | + | 				<td>近傍の定義(4, 8 (2D), 6, 18, 26 (3D))</td>   | 
| − | 				<td> | + | 				<td>4</td>  | 
| + | 			</tr>  | ||
| + | 			<tr>  | ||
| + | 				<td>-bA</td>  | ||
| + | 				<td>選択</td>  | ||
| + | 				<td>出力ファイル(mrcImage):背景の面積を計算したファイル</td>  | ||
| + | 				<td>NULL</td>  | ||
| + | 			</tr>  | ||
| + | 			<tr>  | ||
| + | 				<td>-bL</td>  | ||
| + | 				<td>選択</td>  | ||
| + | 				<td>出力ファイル(mrcImage):背景のラベル化画像</td>  | ||
| + | 				<td>NULL</td>   | ||
| 			</tr>   | 			</tr>   | ||
| 			</div>   | 			</div>   | ||
| 行40: | 行60: | ||
| == 実行例 == | == 実行例 == | ||
| + | |||
| + |  $ mrcImageHoleFilling -i test2.bin -o test2.nohole.4 -n 4 | ||
| + |  $ mrcImageHoleFilling -i test2.bin -o test2.nohole.8 -n 8 | ||
| + | |||
| + | 入力ファイル(test2.bin) | ||
| + | [[file:mrcImageHoleFilling-test2.bin.gif]] | ||
| + | |||
| + | 出力ファイル(test2.nohole.4) | ||
| + | [[file:mrcImageHoleFilling-test2.nohole.4.gif]] | ||
| + | |||
| + | 出力ファイル(test2.nohole.8) | ||
| + | [[file:mrcImageHoleFilling-test2.nohole.8.gif]] | ||
| + | |||
| == 参考文献 == | == 参考文献 == | ||
2016年9月27日 (火) 04:18時点における最新版
mrcImageHoleFillingとはmrcImageファイル(2値画像:2D or 3D)の穴を埋めるためのEosのコマンドである。
アルゴリズム
背景(0)を、指定した近傍(4,8,6,18,26)でラベル化し、その中で最大面積のもの以外を穴であるとして判断し、前景(1)で埋めた画像を返す。
オプション一覧
メインオプション
| オプション | 必須項目/選択項目 | 説明 | デフォルト | 
|---|---|---|---|
| -i | 必須 | 入力ファイル(mrcImage) | NULL | 
| -o | 必須 | 出力ファイル(mrcImage) | NULL | 
| -n | 選択 | 近傍の定義(4, 8 (2D), 6, 18, 26 (3D)) | 4 | 
| -bA | 選択 | 出力ファイル(mrcImage):背景の面積を計算したファイル | NULL | 
| -bL | 選択 | 出力ファイル(mrcImage):背景のラベル化画像 | NULL | 
モードの詳細
| モード | 説明 | 
|---|
実行例
$ mrcImageHoleFilling -i test2.bin -o test2.nohole.4 -n 4 $ mrcImageHoleFilling -i test2.bin -o test2.nohole.8 -n 8



