「array2mrc」の版間の差分
提供: Eospedia
(相違点なし)
|
2013年10月18日 (金) 03:27時点における版
オプション一覧
メインオプション
| オプション | 必須項目/選択項目 | 説明 | デフォルト |
|---|---|---|---|
| -i | 必須 | 入力ファイル設定 | NULL |
| -o | 必須 | 出力ファイル設定 | NULL |
| -c | 選択 | コンフィグファイル設定 | NULL |
| -m | 選択 | モードを設定 | 0 |
| -mm | 選択 | Mode of mrcImage | 2 |
| -lm | 選択 | Length of mrcImage | 0 |
| -h | 選択 | ヘルプを表示 |
ファイルフォーマット
| ファイル | フォーマット |
|---|---|
| Array | 左手系 |
| mrc | 右手系 |
EosでのArrayファイルフォーマット
ndim N0 N1 N2 ... data(0, 0, 0,..., 0) data(1, 0, 0,..., 0) data(2, 0, 0,..., 0) ... data(N0-1, 0, 0,..., 0) data(0, 1, 0,..., 0) data(1, 1, 0,..., 0) data(2, 1, 0,..., 0) ... data(N0-1, 1, 0,..., 0) .............................................................. data(0,N1-1, 0,..., 0) data(1,N1-1, 0,..., 0) data(2,N1-1, 0,..., 0) ... data(N0-1,N1-1, 0,..., 0) data(0, 0, 1,..., 0) data(1, 0, 1,..., 0) data(2, 0, 1,..., 0) ... data(N0-1, 0, 1,..., 0) .............................................................. data(0,N1-1,N2-1,...,Nndim-1-1) data(1,N1-1,N2-1,...,Nndim-1-1) data(2,N1-1,N2-1,...,Nndim-1-1) ... data(N0-1,N1-1,N2-1,...,Nndim-1-1)