「mrcImageConnectivityNumberCalc」の版間の差分
提供: Eospedia
細 (Kinoshita がページ「MrcImageConnectivityNumberCalc」を「mrcImageConnectivityNumberCalc」に移動しました) |
|||
| 行123: | 行123: | ||
<table> | <table> | ||
<tr> | <tr> | ||
| − | <td>[[画像: | + | <td>[[画像:Bin.m0t1-MrcImageConnectivityNumberCalc.png]]</td> |
<td><p align="left">最小<br> | <td><p align="left">最小<br> | ||
最大<br> | 最大<br> | ||
| 行143: | 行143: | ||
<table> | <table> | ||
<tr> | <tr> | ||
| − | <td>[[画像: | + | <td>[[画像:Outdata-bin-MrcImageConnectivityNumberCalc.png]]</td> |
<td><p align="left">最小<br> | <td><p align="left">最小<br> | ||
最大<br> | 最大<br> | ||
| 行162: | 行162: | ||
<table> | <table> | ||
<tr> | <tr> | ||
| − | <td>[[画像: | + | <td>[[画像:Outdata-bin-f1-MrcImageConnectivityNumberCalc.png]]</td> |
<td><p align="left">最小<br> | <td><p align="left">最小<br> | ||
最大<br> | 最大<br> | ||
| 行181: | 行181: | ||
<table> | <table> | ||
<tr> | <tr> | ||
| − | <td>[[画像: | + | <td>[[画像:Outdata-bin-f2-MrcImageConnectivityNumberCalc.png]]</td> |
<td><p align="left">最小<br> | <td><p align="left">最小<br> | ||
最大<br> | 最大<br> | ||
| 行200: | 行200: | ||
<table> | <table> | ||
<tr> | <tr> | ||
| − | <td>[[画像: | + | <td>[[画像:Outdata-bin-f3-MrcImageConnectivityNumberCalc.png]]</td> |
<td><p align="left">最小<br> | <td><p align="left">最小<br> | ||
最大<br> | 最大<br> | ||
| 行220: | 行220: | ||
<table> | <table> | ||
<tr> | <tr> | ||
| − | <td>[[画像: | + | <td>[[画像:Outdata-bin-MrcImageConnectivityNumberCalc.png]]</td> |
<td><p align="left">最小<br> | <td><p align="left">最小<br> | ||
最大<br> | 最大<br> | ||
| 行239: | 行239: | ||
<table> | <table> | ||
<tr> | <tr> | ||
| − | <td>[[画像: | + | <td>[[画像:Outdata-bin-I1-MrcImageConnectivityNumberCalc.png]]</td> |
<td><p align="left">最小<br> | <td><p align="left">最小<br> | ||
最大<br> | 最大<br> | ||
| 行260: | 行260: | ||
<table> | <table> | ||
<tr> | <tr> | ||
| − | <td>[[画像: | + | <td>[[画像:Outdata-bin-f1-MrcImageConnectivityNumberCalc.png]]</td> |
<td><p align="left">最小<br> | <td><p align="left">最小<br> | ||
最大<br> | 最大<br> | ||
| 行279: | 行279: | ||
<table> | <table> | ||
<tr> | <tr> | ||
| − | <td>[[画像: | + | <td>[[画像:Outdata-bin-m1f1-MrcImageConnectivityNumberCalc.png]]</td> |
<td><p align="left">最小<br> | <td><p align="left">最小<br> | ||
最大<br> | 最大<br> | ||
2013年12月10日 (火) 04:15時点における最新版
mrcImageConnectivityNumberCalcは連結数の計算を行うEosのコマンド。
目次
オプション一覧
メインオプション
| オプション | 必須項目/選択項目 | 説明 | デフォルト |
|---|---|---|---|
| -i | 必須 | 入力ファイル設定 | NULL |
| -o | 必須 | 出力ファイル設定 | NULL |
| -m | 選択 | モードを設定 | 0 |
| -f | 選択 | フォームを設定 | 0 |
| -I | 選択 | インバース(反転させる) | 0 |
| -h | 選択 | ヘルプを表示 |
モードの詳細
| モード | 説明 |
|---|---|
| 0 | 4近似 |
| 1 | 8近似 |
| 2 | 18近似 |
※0と1が2次元の画像用で2は3次元の画像用
フォームの詳細
| フォーム | 説明 |
|---|---|
| 0 | 変化なし |
| 1 | ピクセルデータを1広げる |
| 2 | ピクセルデータを1薄くする |
| 3 | 物体を縁取る |
インバースの詳細
| インバース | 説明 |
|---|---|
| 0 | 物体が1の値を持つ |
| 1 | 背景が1の値を持つ |
実行例
------入力ファイルの画像------
入力画像は2値化の画像で処理する
![]() |
最小 最大 |
0 1 |
------オプション -f------
フォーム:0
![]() |
最小 最大 |
0 1 |
フォーム:1
![]() |
最小 最大 |
0 1 |
フォーム:2
![]() |
最小 最大 |
0 1 |
フォーム:3
![]() |
最小 最大 |
0 1 |
------オプション -I------
インバース:0
![]() |
最小 最大 |
0 1 |
インバース:1
![]() |
最小 最大 |
0 1 |
------オプション -m------
フォームを1で実行
モード:0
![]() |
最小 最大 |
0 1 |
モード:1
![]() |
最小 最大 |
0 1 |
モード2は3次元画像を処理するときに指定する。
今回の画像は2次元のため実行できない。






