「mrcImageNormalizedSubtraction」の版間の差分
提供: Eospedia
細 (Kinoshita がページ「MrcImageNormalizedSubtraction」を「mrcImageNormalizedSubtraction」に移動しました) |
|||
| (同じ利用者による、間の1版が非表示) | |||
| 行1: | 行1: | ||
| − | '''mrcImageNormalizedSubtraction'''とは画像の密度を合わせた後、画像間の差を求める[[Eos]]の[[コマンド]] | + | '''mrcImageNormalizedSubtraction'''とは画像の密度を合わせた後、画像間の差を求める[[Eos]]の[[コマンド]]である。また画像間の[[RMSD]]を求めることができる。(-rmsd指定でファイル出力、指定無しで標準出力される) |
| 行38: | 行38: | ||
<td>-rmsd</td> | <td>-rmsd</td> | ||
<td>選択</td> | <td>選択</td> | ||
| − | <td>出力: | + | <td>出力: [[ASCII]](RMSD)</td> |
| − | <td>stdout</td> | + | <td>stdout(指定しなければ標準出力)</td> |
</tr> | </tr> | ||
<tr> | <tr> | ||
<td>-pf</td> | <td>-pf</td> | ||
<td>選択</td> | <td>選択</td> | ||
| − | <td>出力: | + | <td>出力: [[ASCII]](パラメータ)</td> |
| − | <td>stdout</td> | + | <td>stdout(指定しなければ標準出力)</td> |
</tr> | </tr> | ||
<tr> | <tr> | ||
| 行132: | 行132: | ||
===オプション必須項目のみの場合=== | ===オプション必須項目のみの場合=== | ||
| + | ====出力結果==== | ||
| + | <div>-rmsd, -pfは設定無しの場合は標準出力される。</div> | ||
| + | <pre> | ||
| + | a= -76.811897, b= 0.879999, r= 0.000000, | ||
| + | sigma_a= 1.679392, sigma_b= 0.014486, | ||
| + | RMSD: 179.359329 | ||
| + | </pre> | ||
| + | |||
====-o の画像==== | ====-o の画像==== | ||
<table> | <table> | ||
| 行170: | 行178: | ||
</table> | </table> | ||
| − | + | ===-rmsd のデータ=== | |
| + | <div>設定したファイルへ出力される。</div> | ||
<pre> | <pre> | ||
RMSD: 179.359329 | RMSD: 179.359329 | ||
</pre> | </pre> | ||
| − | + | ===-pf のデータ=== | |
| + | <div>設定したファイルへ出力される。</div> | ||
<pre> | <pre> | ||
a= -76.811897, b= 0.879999, r= 0.000000, | a= -76.811897, b= 0.879999, r= 0.000000, | ||
2014年7月22日 (火) 02:44時点における最新版
mrcImageNormalizedSubtractionとは画像の密度を合わせた後、画像間の差を求めるEosのコマンドである。また画像間のRMSDを求めることができる。(-rmsd指定でファイル出力、指定無しで標準出力される)
目次
オプション一覧
メインオプション
| オプション | 必須項目/選択項目 | 説明 | デフォルト |
|---|---|---|---|
| -i1 | 必須 | 入力ファイル1: mrcImage | NULL |
| -i2 | 必須 | 入力ファイル2: mrcImage | NULL |
| -o | 必須 | 出力ファイル: mrcImage | NULL |
| -nori2 | 選択 | 出力ファイル2: mrcImage | NULL |
| -rmsd | 選択 | 出力: ASCII(RMSD) | stdout(指定しなければ標準出力) |
| -pf | 選択 | 出力: ASCII(パラメータ) | stdout(指定しなければ標準出力) |
| -c | 選択 | コンフィグファイル設定 | NULL |
| -m | 選択 | モードを設定 | 0 |
| -h | 選択 | ヘルプを表示 |
モードの詳細
| モード | 説明 |
|---|---|
| +1 | Sigma!=1.0 |
| +2 | パラメータを標準出力 |
| +4 | 反転 |
| +8 | Robust Test |
実行例
入力ファイル1の画像
![]() |
最小 最大 |
0 255 |
入力ファイル2の画像
![]() |
最小 最大 |
0 255 |
オプション必須項目のみの場合
出力結果
-rmsd, -pfは設定無しの場合は標準出力される。
a= -76.811897, b= 0.879999, r= 0.000000, sigma_a= 1.679392, sigma_b= 0.014486, RMSD: 179.359329
-o の画像
![]() |
最小 最大 |
0 255 |
-nori2 の画像
![]() |
最小 最大 |
0 255 |
-rmsd のデータ
設定したファイルへ出力される。
RMSD: 179.359329
-pf のデータ
設定したファイルへ出力される。
a= -76.811897, b= 0.879999, r= 0.000000, sigma_a= 1.679392, sigma_b= 0.014486,
オプション -m
m=4で実行
-o の画像
![]() |
最小 最大 |
0 255 |




