「mrcImageAutoRotationCorrelation3D」の版間の差分
提供: Eospedia
(相違点なし)
|
2013年5月5日 (日) 19:39時点における版
mrcImageAutoRotationCorrelation3DとはmrcImageファイルの3次元データ間の相関値を計算するためのEosのコマンドである。
アルゴリズム
オプション一覧
メインオプション
| オプション | 必須項目/選択項目 | 説明 | デフォルト |
|---|---|---|---|
| -i | 必須 | 入力テストファイル:mrcImage(INPUT) | NULL |
| -r | 必須 | 参照テストファイル:mrcImage(INPUT) | NULL |
| -o | 選択 | 出力ファイル:パラメータ | stdout(設定しなければ標準出力) |
| -cor | 選択 | 出力ファイル:相関マップ | NULL |
| -fit | 選択 | 類似度の一番高い位置、回転角でのテスト画像:mrcImage(OUTPUT) | NULL |
| -EA | 選択 | オイラー角の選択:4文字(INPUT) | YOYS | <
| -Rot1 | 選択 | オイラー角の第1角の範囲:min max delta(INPUT) | 0.0 360.0 5.0 | <
| -Rot2 | 選択 | オイラー角の第2角の範囲:min max delta(INPUT) | 0.0 180.0 5.0 | <
| -Rot3 | 選択 | オイラー角の第3角の範囲:min max delta(INPUT) | 0.0 360.0 5.0 | <
| -M | 選択 | 相関関数の選択:(INPUT) | 0 | <
モードの詳細
| モード | 説明 |
|---|
相関関数のモード
0: Normal Correlation FxG* 1: Phase Correlation FxG*/ |FxG*| 2: Phase Correlation FxG*/sqrt(|FxG*|) 3: Normalized Normal Correlation FxG*/|F||G|) 16: (0,0) = 0