「mrcImageSamplingUnitChange」の版間の差分
提供: Eospedia
(ページの作成:「'''mrcImageSamplingUnitChange'''。 ==オプション一覧== ===メインオプション=== <table border="1"> <div align="left"> <tr> <th>オプション</...」) |
|||
| 行1: | 行1: | ||
| − | '''mrcImageSamplingUnitChange''' | + | '''mrcImageSamplingUnitChange'''とは画像のサンプリング間隔を変更する[[Eos]]の[[コマンド]]である。 |
==オプション一覧== | ==オプション一覧== | ||
| 行64: | 行64: | ||
==実行例== | ==実行例== | ||
| − | === | + | ===入力ファイルの画像=== |
<table> | <table> | ||
<tr> | <tr> | ||
| 行74: | 行74: | ||
標準誤差<br></p> | 標準誤差<br></p> | ||
</td> | </td> | ||
| − | <td><p align="left"> | + | <td><p align="left">0 (41, 10, 0)<br> |
| − | + | 65535 (42, 36, 0)<br> | |
| − | + | 28581.3<br> | |
| − | + | 8410.04<br> | |
| − | + | 105.125<br></p> | |
</td> | </td> | ||
</tr> | </tr> | ||
</table> | </table> | ||
| − | === | + | ===オプション必須項目のみの場合=== |
| − | + | <table> | |
| − | <table> | + | <tr> |
| − | <tr> | + | <td>[[画像:Outdata-mrcImageSamplingUnitChange.png]]</td> |
| − | <td>[[画像: | + | <td><p align="left">最小<br> |
| − | <td><p align="left">最小<br> | + | 最大<br> |
| − | 最大<br> | + | 平均値<br> |
| − | 平均値<br> | + | 標準偏差<br> |
| − | 標準偏差<br> | + | 標準誤差<br></p> |
| − | 標準誤差<br></p> | + | </td> |
| + | <td><p align="left">0 (41, 10, 0)<br> | ||
| + | 65535 (42, 36, 0)<br> | ||
| + | 28581.3<br> | ||
| + | 8410.04<br> | ||
| + | 105.125<br></p> | ||
</td> | </td> | ||
| − | <td><p align="left"> | + | </tr> |
| − | + | </table> | |
| − | + | ||
| − | + | <div>デフォルト設定では画像に変化はない </div> | |
| − | + | ||
| − | </td> | + | ===オプション -S=== |
| − | </tr> | + | ====S=(1, 1, 0)で実行==== |
| − | </table> | + | <table> |
| + | <tr> | ||
| + | <td>[[画像:Outdata-S-mrcImageSamplingUnitChange.png]]</td> | ||
| + | <td><p align="left">最小<br> | ||
| + | 最大<br> | ||
| + | 平均値<br> | ||
| + | 標準偏差<br> | ||
| + | 標準誤差<br></p> | ||
| + | </td> | ||
| + | <td><p align="left">0 (102, 24, 0)<br> | ||
| + | 65535 (104, 89, 0)<br> | ||
| + | 28548.3<br> | ||
| + | 8408.98<br> | ||
| + | 42.0449<br></p> | ||
| + | </td> | ||
| + | </tr> | ||
| + | </table> | ||
| − | + | ===オプション -m=== | |
| + | ====m=1, S=(1, 1, 0)で実行==== | ||
<table> | <table> | ||
<tr> | <tr> | ||
| 行113: | 行135: | ||
標準誤差<br></p> | 標準誤差<br></p> | ||
</td> | </td> | ||
| − | <td><p align="left"> | + | <td><p align="left">1799 (170, 130, 0)<br> |
| − | + | 65535 (105, 90, 0)<br> | |
| − | + | 28573.7<br> | |
| − | + | 6819.15<br> | |
| − | + | 34.0957<br></p> | |
</td> | </td> | ||
</tr> | </tr> | ||
</table> | </table> | ||
2013年11月20日 (水) 05:04時点における版
mrcImageSamplingUnitChangeとは画像のサンプリング間隔を変更するEosのコマンドである。
目次
オプション一覧
メインオプション
| オプション | 必須項目/選択項目 | 説明 | デフォルト |
|---|---|---|---|
| -i | 必須 | 入力ファイル設定 | NULL |
| -o | 必須 | 出力ファイル設定 | NULL |
| -S | 選択 | ピクセル幅を設定 | Sx=0.0 Sy=0.0 Sz=0.0 |
| -m | 選択 | モードを設定 | 0 |
| -h | 選択 | ヘルプを表示 |
モードの詳細
| モード | 説明 |
|---|---|
| 0 | 最近似法 |
| 1 | 線形法 |
実行例
入力ファイルの画像
| ファイル:b120-2-mrcImageSamplingUnitChange.png | 最小 最大 |
0 (41, 10, 0) 65535 (42, 36, 0) |
オプション必須項目のみの場合
![]() |
最小 最大 |
0 (41, 10, 0) 65535 (42, 36, 0) |
デフォルト設定では画像に変化はない
オプション -S
S=(1, 1, 0)で実行
![]() |
最小 最大 |
0 (102, 24, 0) 65535 (104, 89, 0) |
オプション -m
m=1, S=(1, 1, 0)で実行
| ファイル:outdata-Sm1-mrcImageSamplingUnitChange.png | 最小 最大 |
1799 (170, 130, 0) 65535 (105, 90, 0) |

