「tgaInfo」の版間の差分
提供: Eospedia
(ページの作成:「'''tgaInfo'''とはEosのコマンドである。 == オプション一覧 == ===メインオプション=== <table border="1"> <tr> <th>オプショ...」) |
|||
| 行1: | 行1: | ||
| − | '''tgaInfo''' | + | '''tgaInfo'''とはtgaファイルの情報を出力する[[Eos]]の[[コマンド]]である。 |
| 行20: | 行20: | ||
<td>-o</td> | <td>-o</td> | ||
<td>必須</td> | <td>必須</td> | ||
| − | <td>出力ファイル: ASCII</td> | + | <td>出力ファイル: [[ASCII]]</td> |
<td>NULL</td> | <td>NULL</td> | ||
</tr> | </tr> | ||
| 行57: | 行57: | ||
== 実行例 == | == 実行例 == | ||
| + | ===入力ファイルの画像=== | ||
| + | [[画像:Input-tgaInfo.png]] | ||
| + | |||
| + | |||
| + | ===オプション必須項目のみの場合=== | ||
| + | <pre> | ||
| + | IDLength[Bytes]: 0 | ||
| + | ColorMap: 0 : NoColorMap | ||
| + | ImageType: 3 | ||
| + | ColorMapSpec.FirstEntryIndex: 0 | ||
| + | ColorMapSpec.ColorMapLength: 0 | ||
| + | ColorMapSpec.ColorMapEntrySize: 0 | ||
| + | ImageSpec.Xorigin: 0 | ||
| + | ImageSpec.Yorigin: 80 | ||
| + | ImageSpec.Width: 80 | ||
| + | ImageSpec.Height: 8 | ||
| + | ImageSpec.Depth: 0 | ||
| + | ImageSpec.Descriptor: 0 | ||
| + | ImageSpec.Descriptor.ImageOrigin: 0 | ||
| + | ImageSpec.Descriptor.AlphaChannel: 0 | ||
| + | </pre> | ||
2013年12月2日 (月) 07:31時点における版
tgaInfoとはtgaファイルの情報を出力するEosのコマンドである。
オプション一覧
メインオプション
| オプション | 必須項目/選択項目 | 説明 | デフォルト |
|---|---|---|---|
| -i | 必須 | 入力ファイル: tgaFile or Pipe | NULL |
| -o | 必須 | 出力ファイル: ASCII | NULL |
| -c | 選択 | コンフィグファイル設定 | NULL |
| -m | 選択 | モードを設定 | 0 |
| -h | 選択 | ヘルプを表示 |
モードの詳細
| モード | 説明 |
|---|---|
| 0 |
実行例
入力ファイルの画像
オプション必須項目のみの場合
IDLength[Bytes]: 0 ColorMap: 0 : NoColorMap ImageType: 3 ColorMapSpec.FirstEntryIndex: 0 ColorMapSpec.ColorMapLength: 0 ColorMapSpec.ColorMapEntrySize: 0 ImageSpec.Xorigin: 0 ImageSpec.Yorigin: 80 ImageSpec.Width: 80 ImageSpec.Height: 8 ImageSpec.Depth: 0 ImageSpec.Descriptor: 0 ImageSpec.Descriptor.ImageOrigin: 0 ImageSpec.Descriptor.AlphaChannel: 0
