mrcImageZPad
提供: Eospedia
mrcImageZPadとはパディングを行うEosのコマンドである。
目次
オプション一覧
メインオプション
オプション | 必須項目/選択項目 | 説明 | デフォルト |
---|---|---|---|
-i | 必須 | 入力ファイル: mrcImage | NULL |
-o | 必須 | 出力ファイル: mrcImage | NULL |
-r | 選択 | rmax = height of z window * 0.5. | 0 |
-w | 選択 | スロープの幅(m=1で使用)(通常は3以上推奨) | 1 |
-v | 選択 | 範囲外の値 | 範囲内の平均値 |
-Nx | 選択 | 出力ファイルのサイズ x | 入力ファイルのサイズ x |
-Ny | 選択 | 出力ファイルのサイズ y | 入力ファイルのサイズ y |
-Nz | 選択 | 出力ファイルのサイズ z | 入力ファイルのサイズ z |
-Floating | 選択 | Floating | |
-c | 選択 | コンフィグファイル設定 | NULL |
-m | 選択 | モードを設定 | 0 |
-h | 選択 | ヘルプを表示 |
-m の詳細
モード | 説明 |
---|---|
0 | |
1 | 余弦関数を掛ける |
実行例
入力ファイルの画像
![]() |
最小 最大 |
0 (0, 0, 0) 2 (35, 35, 5) |
オプション -m
m=1, r=20で実行
他のオプション設定なし
![]() |
最小 最大 |
0 (0, 0, 31) 2 (33, 6, 31) |
w=10で実行
![]() |
最小 最大 |
0 (0, 0, 40) 2 (32, 4, 40) |
v=0, w=10で実行
![]() |
最小 最大 |
0 (0, 0, 0) 2 (32, 4, 40) |
Floating, w=10で実行
![]() |
最小 最大 |
-0.350265 (0, 0, 40) 1.64973 (32, 4, 40) |
Nx=50, Ny=100, Nz=120, w=10で実行
![]() |
最小 最大 |
0 (0, 0, 0) 2 (22, 19, 50) |