mrcImage3DWindowing
提供: Eospedia
mrcImage3DWindowingとは入力データ(3D)に窓関数を掛け合わせるEosのコマンドである。
目次
オプション一覧
メインオプション
| オプション | 必須項目/選択項目 | 説明 | デフォルト |
|---|---|---|---|
| -i | 必須 | 入力ファイル: mrcImage | NULL |
| -o | 必須 | 出力ファイル: mrcImage | NULL |
| -center | 選択 | 中心座標 (cx, cy, cz) | (0, 0, 0) |
| -w | 選択 | 幅 (wx, wy, wz) | (0, 0 , 0) |
| -r | 選択 | 半径 | 0 |
| -wr | 選択 | Width for R | 0 |
| -wz | 選択 | Width for z | 0 |
| -c | 選択 | コンフィグファイル設定 | NULL |
| -m | 選択 | モードを設定 | 0 |
| -h | 選択 | ヘルプを表示 |
モードの詳細
| モード | 説明 |
|---|---|
| 0 | GaussianRectangularSolid |
| 1 | CosCylindar(+Offset) |
| 2 | CosSphere |
| 3 | CosSphere(+Offset) |
実行例
入力ファイルの画像
![]() |
最小 最大 |
0 60.6 |
オプション必須項目のみの場合
最小 最大 |
0 0 |
デフォルトではw=(0, 0, 0)で幅が0なので何も出力されない
オプション -w
w=(30, 30, 30)で実行
![]() |
最小 最大 |
0 1.01888 |
オプション -center
w=(30, 30, 30), center=(50, 50, 50)で実行
![]() |
最小 最大 |
0 1.97241 |


