mrcImage3DWindowing
mrcImage3DWindowingとは入力データ(3D)に窓関数を掛け合わせるEosのコマンドである。
目次
オプション一覧
メインオプション
オプション | 必須項目/選択項目 | 説明 | デフォルト |
---|---|---|---|
-i | 必須 | 入力ファイル: mrcImage | NULL |
-o | 必須 | 出力ファイル: mrcImage | NULL |
-center | 選択 | 中心座標 (cx, cy, cz) | (0, 0, 0) |
-w | 選択 | 幅 (wx, wy, wz) | (0, 0 , 0) |
-r | 選択 | 半径 | 0 |
-wr | 選択 | Width for R | 0 |
-wz | 選択 | Width for z | 0 |
-c | 選択 | コンフィグファイル設定 | NULL |
-m | 選択 | モードを設定 | 0 |
-h | 選択 | ヘルプを表示 |
モードの詳細
モード | 説明 |
---|---|
0 | GaussianRectangularSolid: x, y, z方向に異なる巾をもつガウス球でwindowing |
1 | CosCylindar(+Offset): ある半径の球((-r)の円筒の巾(-wr)の側面をコサイン関数でwindowingする際に、周辺の平均値を減算しておく |
2 | CosSphere: ある半径の球((-r)の球面前後の巾(-wr)の殻をコサイン関数でwindowing |
3 | CosSphere(+Offset): ある半径の球((-r)の球面前後の巾(-wr)の殻をコサイン関数でwindowingする際に、周辺の平均値を減算しておく |
実行例
入力ファイルの画像
![]() |
最小 最大 |
0 2 |
オプション必須項目のみの場合
最小 最大 |
0 0 |
オプション -w
モード:0での実行に対応
w=(30, 30, 30)で実行
ガウス関数の各方向の幅(各方位毎に1/eとなる幅)を-wで設定
![]() |
最小 最大 |
0 1.01888 |
オプション -center
w=(30, 30, 30), center=(50, 50, 50)で実行
![]() |
最小 最大 |
0 1.97241 |
オプション -m
m=1, w=(30, 30, 30), center=(50, 50, 50)で実行
その他のオプションなし
![]() |
最小 最大 |
-0.384876 1.61512 |
r=10で実行
![]() |
最小 最大 |
-0.37003 1.62997 |
wr=10で実行
![]() |
最小 最大 |
-0.192438 0.807562 |
wz=10, r=10で実行
![]() |
最小 最大 |
-0.37003 1.62997 |
m=2, w=(30, 30, 30), center=(50, 50, 50)で実行
その他のオプションなし
最小 最大 |
0 0 |
r=20で実行
![]() |
最小 最大 |
0 2 |
wr=30で実行
![]() |
最小 最大 |
0 2 |
m=3で実行
その他のオプションなし
![]() |
最小 最大 |
-0 0.815055 |
r=20で実行
![]() |
最小 最大 |
-0.353868 1.64613 |
wr=30, r=20で実行
![]() |
最小 最大 |
-0.352732 1.64613 |