pione package updateとはパッケージ化されるファイルの情報をJSONファイル(pione-package.json)として出力するPIONEのコマンドです。このファイルはpione package buildでも作成されます。
オプション一覧
| オプション |
引数の型 |
引数のデフォルト |
説明 |
| 引数 |
location |
必須 |
パッケージ化するディレクトリ名 |
| --force |
なし |
なし |
Update pacakge information files |
| --color |
BOOLEAN |
true |
出力結果の文字に色を付ける |
| --debug |
[TYPE] |
system |
デバッグモードで実行 |
| -h |
[FORMAT] |
txt |
ヘルプを表示 |
| -v |
なし |
なし |
バージョンを表示 |
実行例
オプション必須項目のみの場合
/PIONE$ pione package update Basic8/
info: update the package info file: local:/Eos/tutorial/SampleCode/PIONE/Basic8/pione-package.json
pione-package.jsonが作成されます。
{
"PackageName": "InteractiveCalc",
"Editor": "Kinoshita",
"Tag": "v0.1.0",
"Parents": [
],
"Documents": [
"Annotation1.0.pione",
"InteractiveCalc.pione"
],
"Scenarios": [
],
"Bins": [
"bin/.DS_Store",
"bin/FileCalc.cgi"
],
"Etcs": [
"etc/.DS_Store",
"etc/index.html"
]
}