mrcImageEdgeEnhancement
mrcImageEdgeEnhancementとはエッジ強調を行うEosのコマンドである。
目次
オプション一覧
メインオプション
オプション | 必須項目/選択項目 | 説明 | デフォルト |
---|---|---|---|
-i | 必須 | 入力ファイル: mrcImage | NULL |
-o | 必須 | 出力ファイル: mrcImage | NULL |
-od | 選択 | 出力ファイル(Direction): mrcImage | |
-c | 選択 | コンフィグファイル設定 | NULL |
-m | 選択 | モードを設定 | 0 |
-h | 選択 | ヘルプを表示 |
モードの詳細
モード | 説明 |
---|---|
0 | Differential(SQRT) |
1 | Differential(ABS) |
2 | Roberts Cross(SQRT) |
3 | Roberts Cross(ABS) |
4 | Prewitt(SQRT) |
5 | Prewitt(ABS) |
6 | Sobel(SQRT) |
7 | Sobel(ABS) |
実行例
入力ファイルの画像
![]() |
最小 最大 |
-50.1272 (73, 46, 0) 270.385 (49, 32, 0) |
オプション必須項目のみの場合
-o の画像
![]() |
最小 最大 |
0 (79, 0, 0) 100.552 (38, 24, 0) |
-od の画像
![]() |
最小 最大 |
-179.984 (18, 70, 0) 179.902 (7, 48, 0) |
オプション -m
m=1で実行
-o の画像
![]() |
最小 最大 |
0 (0, 0, 0) 141.005 (38, 24, 0) |
-od の画像
![]() |
最小 最大 |
-179.984 (18, 70, 0) 179.902 (7, 48, 0) |
m=2で実行
-o の画像
![]() |
最小 最大 |
0 (79, 0, 0) 78.5528 (48, 30, 0) |
-od の画像
![]() |
最小 最大 |
-179.863 (33, 66, 0) 179.784 (75, 77, 0) |
m=3で実行
-o の画像
![]() |
最小 最大 |
0 (79, 0, 0) 76.7457 (48, 30, 0) |
-od の画像
![]() |
最小 最大 |
-179.863 (33, 66, 0) 179.784 (75, 77, 0) |
m=4で実行
-o の画像
![]() |
最小 最大 |
0 (0, 0, 0) 128.5 (49, 31, 0) |
-od の画像
![]() |
最小 最大 |
-179.922 (77, 12, 0) 179.998 (52, 64, 0) |
m=5で実行
-o の画像
![]() |
最小 最大 |
0 (0, 0, 0) 164.712 (48, 31, 0) |
-od の画像
![]() |
最小 最大 |
-179.922 (77, 12, 0) 179.998 (52, 64, 0) |
m=6で実行
-o の画像
![]() |
最小 最大 |
0 (0, 0, 0) 132.945 (49, 31, 0) |
-od の画像
![]() |
最小 最大 |
-179.983 (76, 11, 0) 179.997 (10, 70, 0) |
m=7で実行
-o の画像
![]() |
最小 最大 |
0 (0, 0, 0) 166.062 (48, 31, 0) |
-od の画像
![]() |
最小 最大 |
-179.983 (76, 11, 0) 179.997 (10, 70, 0) |