mrcImageFloating
mrcImageFloatingとはmrcImageをフローティングするEosのコマンドである。
目次
オプション一覧
メインオプション
オプション | 必須項目/選択項目 | 説明 | デフォルト |
---|---|---|---|
-i | 必須 | 入力ファイル: mrcImage | NULL |
-o | 必須 | 出力ファイル: mrcImage | NULL |
-v | 選択 | 入力: Value: 実数(平均値として設定する値) | 0.0 |
-rmax | 選択 | 入力: rmax: 実数 | rmax=MIN(Nx,Ny[,Nz]) |
-c | 選択 | コンフィグファイル設定 | NULL |
-m | 選択 | モードを設定 | 0 |
-h | 選択 | ヘルプを表示 |
モードの詳細
モード | 説明 |
---|---|
0 | All Mean |
1 | Sphere Surface Mean (rmax) |
2 | Cylinder Surface Mean (rmax) |
3 | Edge Pixels |
実行例
入力ファイルの画像
![]() |
最小 最大 |
-50.1272 (73, 46, 0) 270.385 (49, 32, 0) |
オプション必須項目のみの場合
![]() |
最小 最大 |
-71.1105 (73, 46, 0) 249.402 (49, 32, 0) |
デフォルトでは平均値を0としてフローティングする。
オプション -v
v=10で実行
![]() |
最小 最大 |
-61.1105 (73, 46, 0) 259.402 (49, 32, 0) |
オプション -m
m=1で実行
その他のオプション変更無しで実行
rmax from caliculate:97.500000 HeaderNx should be odd HeaderNy should be odd meanOfSphereSurface 0.00544438 at rmax 97.5[A]
![]() |
最小 最大 |
-50.1326 (73, 46, 0) 270.38 (49, 32, 0) |
rmax=20で実行
rmax from option:20.000000 HeaderNx should be odd HeaderNy should be odd meanOfSphereSurface 6.12671 at rmax 20[A]
![]() |
最小 最大 |
-56.2539 (73, 46, 0) 264.259 (49, 32, 0) |
m=2で実行
その他のオプション変更無しで実行
rmax from caliculate:97.500000 HeaderNx should be odd HeaderNy should be odd meanOfCylinderSurface 0.664563 at rmax 97.5[A]
![]() |
最小 最大 |
-50.7917 (73, 46, 0) 269.721 (49, 32, 0) |
rmax=20で実行
rmax from option:20.000000 HeaderNx should be odd HeaderNy should be odd meanOfCylinderSurface 154.616 at rmax 20[A]
![]() |
最小 最大 |
-204.743 (73, 46, 0) 115.769 (49, 32, 0) |
m=3で実行
![]() |
最小 最大 |
-49.4715 (73, 46, 0) 271.041 (49, 32, 0) |