mrcImageUnexpectedMassFromPDB
mrcImageUnexpectedMassFromPDBとはEosのコマンドである。
オプション一覧
メインオプション
オプション | 必須項目/選択項目 | 説明 | デフォルト |
---|---|---|---|
-i | 必須 | 入力ファイル: mrcImage | NULL |
-p | 必須 | 入力ファイル: PDB | NULL |
-o | 必須 | 出力ファイル: mrcImage | NULL |
-T | 必須 | 閾値 | 0.0 |
-D | 必須 | AssignedData | 0.0 |
-M | 選択 | AtomMode | 1 |
-r | 選択 | 半径(M=2, 3で使用) | 3.4 |
-c | 選択 | コンフィグファイル設定 | NULL |
-m | 選択 | モードを設定 | 0 |
-h | 選択 | ヘルプを表示 |
-m の詳細
モード | 説明 |
---|---|
0 | Origin is BottomLeft. |
1 | Origin is Center.(Helix) |
2 | Origin is Center.(3D Single) |
3 | Origin is shown by StartN. |
16 | MaxIsProtein : Default: MinIsProtein |
-M の詳細
モード | 説明 |
---|---|
0 | Nearest Voxel -> Data |
1 | Nearest and 6-linked voxel -> Data |
2 | Specified spheres(Outside) -> Data |
3 | Inside of Specified spheres -> Data |
Outside of Specified spheres -> Data |
実行例
入力ファイルの画像
最小 最大 |
0 (0, 0, 0) 21001.7 (30, 26, 27) |
![]() |
重心 最大半径 |
6.727136e+01 3.631518e+01 -2.983928e+01 5.314867e+01 |
オプション必須項目のみの場合
T=3000 ,D=3000で実行
最小 最大 |
0 (0, 0, 0) 21001.7 (30, 26, 27) |
オプション -M
M=0で実行
最小 最大 |
0 (0, 0, 0) 21001.7 (30, 26, 27) |
M=2で実行
その他のオプション設定なし
最小 最大 |
0 (0, 0, 0) 21001.7 (30, 26, 27) |
r=10で実行
最小 最大 |
0 (0, 0, 0) 21001.7 (30, 26, 27) |
M=3で実行
その他のオプション設定なし
最小 最大 |
0 (0, 0, 0) 21001.7 (30, 26, 27) |
r=20で実行
最小 最大 |
0 (0, 0, 0) 21001.7 (30, 26, 27) |
オプション -m
m=1で実行
最小 最大 |
0 (0, 0, 0) 21001.7 (30, 26, 27) |
m=2で実行
最小 最大 |
0 (0, 0, 0) 21001.7 (30, 26, 27) |
m=3で実行
最小 最大 |
0 (0, 0, 0) 21001.7 (30, 26, 27) |
m=16で実行
最小 最大 |
0 (0, 0, 0) 21001.7 (30, 26, 27) |