pdbWaterAdd
pdbWaterAddとは入力ファイルの周辺に水分子を加えるEosのコマンドである。出力ファイルは水分子のみで構成される。
オプション一覧
メインオプション
オプション | 必須項目/選択項目 | 説明 | デフォルト |
---|---|---|---|
-i | 必須 | 入力ファイル: PDB | NULL |
-o | 必須 | 出力ファイル: PDB | NULL |
-d | 選択 | 水の密度: [M] | 55.55555 |
-r | 選択 | 水の半径(m=0, 1で使用) | 100 |
-height | 選択 | 水の高さ(m=1で使用) | 100 |
-cube | 選択 | (X, Y, Z): [A](m=3で使用) | (100, 100, 100) |
-edge | 選択 | layer number(m=2で使用) | 3 |
-c | 選択 | コンフィグファイル設定 | NULL |
-m | 選択 | モードを設定 | 0 |
-h | 選択 | ヘルプを表示 |
モードの詳細
モード | 説明 |
---|---|
0 | 球 |
1 | 円筒 |
2 | エッジ |
3 | 立方体 |
実行例
入力ファイルの画像
![]() |
重心 最大半径 |
6.053012e+00 2.519590e+01 1.189075e+01 3.286664e+01 |
オプション必須項目のみの場合
![]() |
重心 最大半径 |
9.330483e+00 2.794594e+01 1.553714e+01 1.010862e+02 |
オプション -r
r=30で実行
![]() |
重心 最大半径 |
1.013427e+01 2.852403e+01 1.641233e+01 3.179522e+01 |
オプション -d
d=100, r=30で実行
![]() |
重心 最大半径 |
1.088372e+01 2.846397e+01 1.583489e+01 3.126308e+01 |
オプション -m
m=1で実行
その他のオプション設定なし
![]() ![]() |
重心 最大半径 |
9.336175e+00 2.794978e+01 1.554270e+01 1.124455e+02 |
height=50, r=30で実行
![]() |
![]() |
重心 最大半径 |
9.900170e+00 2.835893e+01 1.610196e+01 3.983113e+01 |
m=2で実行
その他のオプション設定なし
![]() |
重心 最大半径 |
2.902557e+00 2.626757e+01 1.201421e+01 4.315685e+01 |
edge=1で実行
![]() |
重心 最大半径 |
3.767874e+00 2.603396e+01 1.347542e+01 3.475105e+01 |
m=3で実行
その他のオプション設定なし
![]() |
重心 最大半径 |
7.796508e+00 2.639248e+01 1.400760e+01 8.374090e+01 |
cube=(150, 50, 25)で実行
![]() |
重心 最大半径 |
8.101933e+00 2.262963e+01 1.431665e+01 4.112811e+01 |