「mrcSinogramFETcalcSDforNormalize」の版間の差分
提供: Eospedia
		
		
		
| 行74: | 行74: | ||
| 			<tr>   | 			<tr>   | ||
| 				<td>1</td>   | 				<td>1</td>   | ||
| − | 				<td>SDlibraryFileを上書きする(必須オプション: - | + | 				<td>SDlibraryFileを上書きする(必須オプション: -s, -i, -l)</td>   | 
| 			</tr>   | 			</tr>   | ||
| 		</table>   | 		</table>   | ||
2014年3月26日 (水) 00:57時点における版
mrcSinogramFETcalcSDforNormalizeとはEosのコマンドである。
オプション一覧
メインオプション
| オプション | 必須項目/選択項目 | 説明 | デフォルト | 
|---|---|---|---|
| -i | 選択 | 入力ファイル: mrcImage(FET) | NULL | 
| -s | 選択 | selectFETfile | 1 | 
| -l | 必須 | SDlibraryFile: mrcImage | NULL | 
| -o | 選択 | 出力ファイル: mrcImage(SD) | NULL | 
| -ow | 選択 | 出力ファイル: mrcImage(Weight) | |
| -c | 選択 | コンフィグファイル設定 | NULL | 
| -m | 選択 | モードを設定 | 0 | 
| -h | 選択 | ヘルプを表示 | 
モードの詳細
| モード | 説明 | 
|---|---|
| 0 | SDlibraryFileから読み出して-o, -owへ出力する(必須オプション: -l) | 
| 1 | SDlibraryFileを上書きする(必須オプション: -s, -i, -l) | 
SDlibraryFileはarray2mrcにて作成できる(サイズ: x=(特徴量の数 + 1), y=6, z=0, データ: 全て0.0
-s の詳細
| モード | 説明 | 
|---|---|
| 0 | noise-free refarence FETdata | 
| 1 | no-smoothing FET data | 
| それ以外 | smoothed FET data | 
実行例
入力ファイルのデータ
-iファイルのデータ
mrcImageMakeDump(m=8)で見た場合
              0           65535               0 
              0               0               0 
              1               0               1 
-lファイルのデータ
mrcImageMakeDump(m=8)で見た場合
        28299.7         7382.14         20943.9 
        20706.4         10440.1         15260.5 
オプション必須項目のみの場合
-o のデータをmrcImageMakeDump(m=8)で見た場合
        7382.14         20943.9 
-ow のデータをmrcImageMakeDump(m=8)で見た場合
              0         9.09091 
