「mrcImageCenterDensityChange」の版間の差分
(ページの作成: '''mrcImageCenterDensityChange'''。 == オプション一覧 == ===メインオプション=== <table border="1"> <tr> <th>オプション</th> <th>必須項目/...) |
|||
| (2人の利用者による、間の4版が非表示) | |||
| 行1: | 行1: | ||
| − | '''mrcImageCenterDensityChange''' | + | '''mrcImageCenterDensityChange'''とは中心画像の密度を変更する[[Eos]]の[[コマンド]]である。 |
== オプション一覧 == | == オプション一覧 == | ||
| 行41: | 行41: | ||
</tr> | </tr> | ||
<tr> | <tr> | ||
| − | <td>- | + | <td>-c</td> |
| + | <td>選択</td> | ||
| + | <td>コンフィグファイル設定</td> | ||
| + | <td>NULL</td> | ||
| + | </tr> | ||
| + | <tr> | ||
| + | <td>-m</td> | ||
<td>選択</td> | <td>選択</td> | ||
<td>モード</td> | <td>モード</td> | ||
| + | <td>0</td> | ||
| + | </tr> | ||
| + | <tr> | ||
| + | <td>-M</td> | ||
| + | <td>選択</td> | ||
| + | <td>radiusモード</td> | ||
<td>0</td> | <td>0</td> | ||
</tr> | </tr> | ||
| 行51: | 行63: | ||
<td>ヘルプを表示</td> | <td>ヘルプを表示</td> | ||
<td> </td> | <td> </td> | ||
| + | </tr> | ||
| + | </table> | ||
| + | |||
| + | ===-m の詳細=== | ||
| + | <table border="1"> | ||
| + | <tr> | ||
| + | <th>モード</th> | ||
| + | <th>説明</th> | ||
| + | </tr> | ||
| + | <tr> | ||
| + | <td>0</td> | ||
| + | <td>multiply</td> | ||
</tr> | </tr> | ||
</table> | </table> | ||
| − | === | + | ===-M の詳細=== |
<table border="1"> | <table border="1"> | ||
<tr> | <tr> | ||
| 行76: | 行100: | ||
<table> | <table> | ||
<tr> | <tr> | ||
| − | <td>[[画像: | + | <td>[[画像:B120-2-mrcImageCenterDensityChange.png]]</td> |
<td><p align="left">最小<br> | <td><p align="left">最小<br> | ||
最大<br> | 最大<br> | ||
| 行95: | 行119: | ||
<table> | <table> | ||
<tr> | <tr> | ||
| − | <td>[[画像: | + | <td>[[画像:B120-2.out-mrcImageCenterDensityChange.png]]</td> |
<td><p align="left">最小<br> | <td><p align="left">最小<br> | ||
最大<br> | 最大<br> | ||
| 行115: | 行139: | ||
<table> | <table> | ||
<tr> | <tr> | ||
| − | <td>[[画像: | + | <td>[[画像:B120-2.out-rmin0rmax20-mrcImageCenterDensityChange.png]]</td> |
<td><p align="left">最小<br> | <td><p align="left">最小<br> | ||
最大<br> | 最大<br> | ||
| 行134: | 行158: | ||
<table> | <table> | ||
<tr> | <tr> | ||
| − | <td>[[画像: | + | <td>[[画像:B120-2.out-rmin0rmax40-mrcImageCenterDensityChange.png]]</td> |
<td><p align="left">最小<br> | <td><p align="left">最小<br> | ||
最大<br> | 最大<br> | ||
| 行153: | 行177: | ||
<table> | <table> | ||
<tr> | <tr> | ||
| − | <td>[[画像: | + | <td>[[画像:B120-2.out-rmin10rmax100-mrcImageCenterDensityChange.png]]</td> |
<td><p align="left">最小<br> | <td><p align="left">最小<br> | ||
最大<br> | 最大<br> | ||
| 行172: | 行196: | ||
<table> | <table> | ||
<tr> | <tr> | ||
| − | <td>[[画像: | + | <td>[[画像:B120-2.out-rmin30rmax100-mrcImageCenterDensityChange.png]]</td> |
<td><p align="left">最小<br> | <td><p align="left">最小<br> | ||
最大<br> | 最大<br> | ||
| 行192: | 行216: | ||
<table> | <table> | ||
<tr> | <tr> | ||
| − | <td>[[画像: | + | <td>[[画像:B120-2.out-ratio5-mrcImageCenterDensityChange.png]]</td> |
<td><p align="left">最小<br> | <td><p align="left">最小<br> | ||
最大<br> | 最大<br> | ||
| 行211: | 行235: | ||
<table> | <table> | ||
<tr> | <tr> | ||
| − | <td> | + | <td>[[画像:B120-2.out-ratio10-mrcImageCenterDensityChange.png]]</td> |
<td><p align="left">最小<br> | <td><p align="left">最小<br> | ||
最大<br> | 最大<br> | ||
| 行227: | 行251: | ||
</table> | </table> | ||
| − | ===オプション - | + | ===オプション -M=== |
| − | ==== | + | ====M=0で実行==== |
<table> | <table> | ||
<tr> | <tr> | ||
| − | <td>[[画像: | + | <td>[[画像:B120-2.out-mrcImageCenterDensityChange.png]]</td> |
<td><p align="left">最小<br> | <td><p align="left">最小<br> | ||
最大<br> | 最大<br> | ||
| 行247: | 行271: | ||
</table> | </table> | ||
| − | ==== | + | ====M=1で実行==== |
<table> | <table> | ||
<tr> | <tr> | ||
| − | <td>[[画像: | + | <td>[[画像:B120-2.out-M1-mrcImageCenterDensityChange.png]]</td> |
<td><p align="left">最小<br> | <td><p align="left">最小<br> | ||
最大<br> | 最大<br> | ||
2013年12月10日 (火) 04:10時点における最新版
mrcImageCenterDensityChangeとは中心画像の密度を変更するEosのコマンドである。
目次
オプション一覧
メインオプション
| オプション | 必須項目/選択項目 | NULL | デフォルト |
|---|---|---|---|
| -i | 必須 | 入力ファイル設定 | NULL |
| -o | 必須 | 出力ファイル設定 | NULL |
| -rmin | 選択 | 半径の最小値を設定 | 0 |
| -rmax | 選択 | 半径の最大値を設定 | 90 |
| -ratio | 選択 | 比率の設定 | 0 |
| -c | 選択 | コンフィグファイル設定 | NULL |
| -m | 選択 | モード | 0 |
| -M | 選択 | radiusモード | 0 |
| -h | 選択 | ヘルプを表示 |
-m の詳細
| モード | 説明 |
|---|---|
| 0 | multiply |
-M の詳細
| モード | 説明 |
|---|---|
| 0 | 密度をr=0からr=rminに変える また、rminからrmaxまで徐々に密度をつないでいく |
| 1 | rmaxより、rminからrmaxまで徐々に密度をつないでいく |
実行例
入力ファイルの画像
![]() |
最小 最大 |
-65.0178 94.4699 |
必須項目のオプションのみの場合
![]() |
最小 最大 |
-46.3548 47.1617 |
オプション -rmin -rmax
rmin=0,rmax=20で実行
![]() |
最小 最大 |
-65.0178 90.3544 |
rmin=0,rmax=40で実行
![]() |
最小 最大 |
-65.0178 63.9001 |
rmin=10,rmax=100で実行
![]() |
最小 最大 |
-41.1337 40.9722 |
rmin=30,rmax=100で実行
![]() |
最小 最大 |
-39.4606 36.8629 |
オプション -ratio
ratio=5で実行
![]() |
最小 最大 |
-179.995 441.288 |
ratio=10で実行
![]() |
最小 最大 |
-330.137 874.81 |
オプション -M
M=0で実行
![]() |
最小 最大 |
-46.3548 47.1617 |
M=1で実行
![]() |
最小 最大 |
-46.3548 47.1617 |








