vector2pdb
提供: Eospedia
オプション一覧
メインオプション
| オプション | 必須項目/選択項目 | 説明 | デフォルト |
|---|---|---|---|
| -o | 選択 | 出力ファイル: PDB | stdout |
| -v | 選択 | 入力: ベクトル: (vx, vy, vz) | (1, 0, 0) |
| -polar | 選択 | 入力: ベクトル[degree]: (phi, theta) | (0, 0) |
| -polarz | 選択 | 入力: z-axis for polar: (zx, zy, zz) | (0, 0, 1) |
| -polarx | 選択 | 入力: x-axis for polar: (xx, xy, xz) | (1, 0, 0) |
| -ori | 選択 | 入力: origin: (sx, sy, sz) | (0, 3, 0) |
| -step | 選択 | 入力: step: [A] | 1.6 |
| -n | 選択 | 入力: アルファ炭素数 | 20 |
| -ID | 選択 | 入力: Chain ID | A |
| -Res | 選択 | 入力: Chain ID | GLY |
| -c | 選択 | コンフィグファイル設定 | NULL |
| -m | 選択 | モードを設定 | 0 |
| -h | 選択 | ヘルプを表示 |
モードの詳細
| モード | 説明 |
|---|---|
| 0 |